キャンプ場、バーベキュー施設をご利用ください。

バーベキュー施設
4月から11月までキャンプ場、バーベキュー施設、管理棟が無料でご利用いただけます。
- (注意)12月から3月の間はご利用いただけません。
- (注意)ご利用の際は、感染防止対策をしっかり行ってください。
屋根付きの建物の中に、2つの横長のテーブルとベンチが設置されたバーベキューコーナーの写真の拡大画像 (JPEG: 78.5KB)
4月19日~20日、26日~27日
5月3日~6日
は予約が上限に達しました。
管理棟の予約は害虫被害により、当分の間、中止しております。
キャンプ場やバーベキュー施設、管理棟の利用を希望される方は、事前申請が必要です。下記の利用申請書をご提出ください。
必要事項をご記入のうえ、「安居地区協議会」窓口または下記のメールアドレスやファックスで申請ください。事前予約をせずに直接キャンプ場にお越しいただいても、ご利用いただくことはできませんのでご注意ください。
土曜日、日曜日、祝祭日の受付対応は行っておりません。早めの申請をお願いいたします。
利用受付
受付時間 平日 8時30分より17時15分まで(土曜日、日曜日、祝祭日を除く)
安居地区協議会
富山県南砺市安居199-2(安居交流センター)
電話番号:0763-22-4420
ファックス番号:0763-22-4420
メール:yasui.kmn@gmail.com
- バーベキュー施設(2テーブル設置)については、申請時に利用可否の確認のため、安居地区協議会へご連絡ください。
なお、受付対応時間外の申請は、翌日以降の受付対応とさせていただきます。
管理の関係がありますので、利用申請は利用の3日前までには行うようお願いいたします。 - 利用時間の制限はありませんが、管理棟の施錠は18時頃となっていますのでご注意下さい。宿泊の利用予約がある場合には、施錠いたしません。
安居緑地広場使用上の注意
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
- 火の使用後は必ず消火の確認をお願い致します。
- 道具等の貸し出しは行っておりません。各自でご準備ください。
- コンセント等の電源はご利用いただけません。
- ソフトバンク、エーユーの電波はつながりますが、ドコモは圏外です。
- トイレでは、トイレットペーパーと便以外は流さないでください。
- 周辺住民や他の利用者の迷惑となる行為があったと判断した場合は、利用を中止していただく場合があります。
- 施設等を壊した場合は、損害額を請求する場合があります。
- 冬期間(12月から3月)、キャンプ場、バーベキュー施設、管理棟はご利用いただけません。
管理に関するお問い合わせ
南砺市ブランド戦略部森林・農地整備課
電話番号:0763-23-2017
関連書類
安居緑地広場利用許可申請書 (Wordファイル: 38.0KB)
安居緑地広場利用許可申請書 (PDFファイル: 33.3KB)
緑地広場使用上の注意(Park Rules)ENGLISH (PDFファイル: 52.0KB)
地図(Googleマップ)
安居緑地広場
この記事に関するお問い合わせ先
森林・農地整備課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2017
ファックス:0763-52-6348
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)