伝統的工芸品産業の再生に取り組む事業者を支援します!
伝統的工芸品産業の後継者の確保及び育成を図り、地域の活性化、地場産業の振興を図るため、斬新、先進的な商品開発、販路開拓等の取り組みを行う事業者を支援します。
補助対象事業者
市内に住所を有する個人又は市内に事業所を有する法人、グループ若しくは組合であって、伝統的工芸品産業の振興に関する法律(昭和49年法律第57号)第2条の規定による経済産業大臣の指定を受けた次に掲げる伝統的工芸品を制作するもの。
- 井波彫刻
- 五箇山和紙
補助対象事業
- 産地の実態に応じ、斬新かつ先進的な取組を行う事業
- 既存の商品等を改良し、新たに商品化する事業
- 他の事業主等のモデルとなる事業
- 販路の開拓につながる事業
補助対象経費
- 専門家の招へいに要する経費(旅費、謝金、市場調査費及び研修費)
- 商品開発に要する経費(試作費及び原材料費)
- 周知に要する経費(印刷製本費、広告宣伝費及びホームページ作成費)
補助率/補助限度額
- 補助率 1/2
- 補助限度額 同一年度内50万円
申請の流れ (注意)補助金は事後交付となります。
- 交付申請書(様式第1号)…事業着工前に申請
- 市 交付決定
- 実績報告書(様式第5号)…事業完了から15日以内又は交付決定の属する年度の3月31日までに申請
- 市 額確定
- 請求書(様式第7号)
- 市 補助金の交付
(注意)市の交付決定後に着手された経費が対象となりますのでご注意ください。
関連書類
伝統的工芸品産業再生支援事業補助金_概要 (PDFファイル: 195.3KB)
様式第1号(交付申請書) (Wordファイル: 22.2KB)
完納証明書(注意:個人事業主用) (PDFファイル: 46.6KB)
様式第3号(変更承認申請書) (Wordファイル: 21.9KB)
様式第4号(中止承認申請書) (Wordファイル: 20.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
商工企業立地課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2018
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)