南砺市特定事業主行動計画を改定しました

 南砺市では次世代育成支援対策推進法に基づき、平成17年度から「次世代育成支援南砺市特定事業主行動計画」を策定し、職員を対象に子育てしやすい環境づくりに取り組んできました。

 また、平成27年には、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)が制定され、本市においても「南砺市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画」を策定し、女性活躍の推進に取り組んできました。

 今後も引き続き取り組みを推進していく上で、次世代育成支援と女性の職業生活における活躍の推進については共通する課題も多く、一体的な取り組みを進めることが重要であることから、この度、2つの計画を合わせた南砺市特定事業主行動計画を策定しました。

 本計画に基づき、南砺市に勤務する職員が「仕事と子育ての両立」、「仕事と生活の調和(ワーク・ライフバランス)」及び「女性の活躍」を実現するための取り組みと環境の整備の推進に取り組んでいきます。

 令和5年6月13日閣議決定された「こども未来戦略方針」を踏まえ、令和6年4月からの数値目標を一部改定しました。

数値目標1

  • 目標期限:令和7年度まで
  • 目標1 :男性職員の子育て参加の促進
    配偶者出産休暇の取得率を80%以上

改定後

目標1 :男性職員の子育て参加の促進

  • 配偶者出産休暇の取得率を80%以上(変更なし)
  • 1週間以上の育児休業取得率 男性85%以上

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

総務課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2003
ファックス:0763-52-6340
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)