火災による被害を最小限に抑えるため、自治会、自治振興会、自主防災組織等が実施される消火栓による初期消火資機材の整備又は更新に対し、補助金を交付する制度があります。地域の安全を守る自主防災組織の活性化に向け、ぜひご活用ください。

 

●補助金の対象経費

補助金の交付の対象となる初期消火資機材は、次の各号に掲げるものです。

(1) 消防用ホース
(2) ホース格納箱(取付費を含む)
(3) 管そう
(4) 開栓器
(5) 地下式消火栓マンホール蓋開閉器
(6) 地下式消火栓スタンドパイプ
(7) その他、消火栓による初期消火活動に必要と認める設備

 

●申請期限

令和7年7月4日(金曜日)

 

●補助金の額

整備費用の2分の1以内となります。ただし、同一の団体に対する同年度における補助金の交付額は20万円を上限となります。

 

詳細については、別添の説明資料等をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 防災危機管理係

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2028
ファックス:0763-52-6340
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)