山火事を防止しましょう

今年に入り、全国各地で大規模な山火事が連続して発生し甚大な被害となっています。

富山県内では3月頃から、暖かく乾燥した強風が山から吹き下ろす「フェーン現象」が発生し、山火事が起きやすい気象条件となることに加え、春になると山に入る機会も多くなります。

林野火災の原因で明らかなものについては、たきび、火入れが多く人間の不注意によって発生しています。

空気が乾燥している時や、風が強い日には、特に火の取扱いには十分に注意し、山火事防止にご協力ください。

令和7年全国山火事防止運動統一標語

「ふるさとの 山を守ろう 火の手から」

山火事予防実施期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月14日(水曜日)

問い合わせ先:砺波地域消防組合南砺消防署 電話番号 0763-52-0119

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 防災危機管理係

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2028
ファックス:0763-52-6340
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)