税務証明は各市民センター(旧町村役場)窓口で申請してください。

  • 本人または同一世帯の親族が申請する場合は、窓口に来られた方の本人確認書類の原本の提示をお願いします。
    (関連リンクの「税務証明交付時に身分証明の提示をお願いします」をご覧ください)
  • 本人や同一世帯以外の親族が申請する場合は、窓口に来られた方の本人確認書類の原本のほか、必ず委任状(代理人選任届)が必要となります。
  • 法定代理人の方が申請する場合は、委任状ではなく代理権限確認書類が必要となります。
    例)成年後見人:登記事項証明書(発行から3ヶ月以内のもの)
  • 法人が申請する場合は、社名の入った印鑑が必要です。
  • 法人の税務証明を申請される場合は、申請書の「代理人選任届」に法人名・所在地を記入のうえ、法人の代表者印(会社実印)を押印し、窓口に来られる方の身分証明をご提示ください。

下記の税証明が発行できます。
(手数料は軽自動車納税証明、住宅用家屋証明以外は1通につき300円)

  • 所得証明
     内容:合計所得金額、所得内訳
  • 課税・非課税証明
     内容:年税額、課税標準額
  • 所得・課税証明
     内容:所得証明書と課税証明書の内容、所得控除の内訳、扶養人数の内訳
  • 納税証明
  • 軽自動車税納税証明(継続検査用)…無料
  • 営業証明(車登録用)

以下は固定資産税の証明

  • 固定資産税評価証明
  • 公課証明
  • 登載証明
  • 名寄帳の閲覧
  • 住宅用家屋証明(登録免許税軽減用)…1,300円

注意事項など

  • 所得証明、課税・非課税証明、所得・課税証明を発行できるのは、証明発行年度の1月1日時点で南砺市に住所のある方です。また、未申告の方は証明書が発行できません。証明書が必要な場合は、先に申告が必要です。
  • 各種証明書の記載事項は市町村によって異なりますので、どのような内容の証明書が必要かよくご確認ください。ご不明な点がございましたら、税務課へお問い合わせください。
  • 納税証明書については、納付後すぐに申請されますと金融機関によっては収納確認に5日程度かかることもあるため発行できない場合があります。お手数ですが領収書または口座振替の引落が記載された通帳をお持ちください。

新年度の所得・課税証明書の発行時期

毎年度の住民税の証明書の発行開始日は6月最初の平日からになります。

郵送請求

 遠方にお住まいのため、または、お仕事などで市役所の開庁時間帯に税務証明書を直接お受け取りになれない場合は、郵送申請することができます。
 お電話やファックス、電子メールでの申請は受付けておりません。

郵送申請の際に必要なもの

下記のものを同封し、税務課までお送りください。

1 申請書

 下記の関連書類よりダウンロードしてご利用ください。
 ダウンロードができない場合は、便箋などの白い紙に以下の内容をご記入ください。

  •  ア) 証明書の申請者名
  •  イ) 現住所
  •  ウ) 生年月日
  •  エ) 必要な税務証明書の年度・種類・通数
  •  オ) 使用目的
  •  カ) 昼間連絡できる連絡先

2 手数料

 ゆうちょ銀行で手数料合計分の「定額小為替」を購入し、同封してください。表・裏面には何も記入しないでください。切手・収入印紙は受付けられませんのでご注意ください。

3 返信用封筒

 封筒にはあらかじめ切手を貼付し、申請者の住所・氏名をご記入ください。
切手代(郵送料金)は定形郵便50グラムまで110円ですが、複数通以上請求されますと重量オーバーで切手不足となる場合がありますので切手を多めに貼付ください。
速達:〔250グラムまでの場合は基本郵送料金+300円〕を貼り、封筒に赤字で「速達」と記入願います。
(注意)返送先は本人確認書類の写しに載っている申請者の現住所に限ります。提出先等への返送はできませんので、ご注意ください。

4 本人確認書類

個人番号カード、運転免許証、在留カード・特別永住者証明書、保険証など、現住所が記載された本人確認書類のコピーを同封してください。(運転免許証の裏面に現住所が記載されている場合は、裏面のコピーも必要となります)
(注意)旅券不可

5 その他(該当される場合は併せて下記書類の同封をお願いします)

  • 本人や同一世帯以外の親族が申請する場合は、委任状(代理人選任届)。
  • 法定代理人の方が申請する場合は、代理権限確認書類の写し。
  • 軽自動車税納税証明を申請される場合は、車検証の写し。
  • 個人番号等の記載が必要な申請については、個人番号カード等の写し。

郵送先

〒939-1692 富山県南砺市荒木1550番地 南砺市役所 税務課

関連書類

関連リンク

ご案内

ご案内について
料金
  • 1通につき300円
  • 軽自動車税納税証明は無料
  • 住宅用家屋証明は1,300円
申込み情報
  • 運転免許証
  • 在留カード
  • 旅券(パスポート)
  • 保険証など

現住所が記載された本人確認書類

この記事に関するお問い合わせ先

税務課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2005
ファックス:0763-52-3232
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)