特別徴収義務者の皆様へ
南砺市では、市長の承認を受けた場合、給与支払報告書を光ディスク等により提出することができます。
1.お手続きの流れ
- 特別徴収義務者(給与支払者)から「給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書」および光ディスク等によるテストデータの提出。
- 南砺市にてテストデータの検証を行います。
- 検証テスト完了後、南砺市から「給与支払報告書の光ディスク等による提出承認通知書」を送付します。
- 特別徴収義務者(給与支払者)から1月末までに光ディスク等による給与支払報告書を提出していただきます。
- 南砺市にて、市県民税(住民税)課税額を計算。
- 南砺市から特別徴収義務者(給与支払者)へ税額通知書を送付します。
希望により、書面と同内容のデータを同封
(注意:光ディスクの場合、別途返却用の媒体が必要です)
2.申請について
別添の「給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書」を南砺市長に提出し承認を受けてください。
申請書は、給与支払報告書の提出期限3ヶ月前(10月末)までに南砺市税務課へ提出ください。
「光ディスク等による提出承認申請書」の提出は、提出開始初年度のみで以降については不要です。
ただし、提出される媒体を変更される場合は、改めて申請が必要です。
新規特別徴収義務者については事前に南砺市税務課までお問い合わせいただき、新規[指定番号]を取得してください。(南砺市よりお知らせいたします。)
データ処理に万全を期するために、初めて給与支払報告書を光ディスク等で提出される場合は、テストデータの提供をお願いします。また、テストデータの提供に際しては、その光ディスク等の内容が確認できる書面(書式等については、任意です。)を添付してください。
3.光ディスク等の提出について
- 光ディスク等に係る費用は、特別徴収義務者にて負担してください。
- 特別徴収義務者からの光ディスク等の提出期限は、書面による提出と同様、1月末日です。
- 南砺市での保管上、送付いただく媒体には下記の事項を明示してください。
- 提出先市町村名
- 提出事業所名
- 提出者住所
- 指定番号
- 提出年月日
- 提出にあたっては、南砺市税務課まで持参する方法と、郵送による方法があります。郵送に当たっては破損等が無い様、梱包には十分注意してください。
4.光ディスク等提出後の給与支払報告書の内容修正について
給与支払報告書を光ディスク等で提出していただいた後に、その内容に訂正が生じた場合(個人の追加・取消を含む)は、書面での提出をお願いします。この場合、訂正(朱書き)の表示をした総括表を添付してください。
- (注意1) 訂正の内容が、提出された全件に及ぶ様な場合は、再度、光ディスク等による提出をお願いする場合があります。
- (注意2) 退職により、徴収区分が変更となる場合は、従来のとおり「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」を提出してください。
5.光ディスク等による税額の通知について
南砺市より特別徴収税額通知書を送付する際に、希望される特別徴収義務者へは光ディスク等に書面と同内容のデータを記録した税額通知データを同封いたします。
光ディスク(CD・DVD)による場合は、データの入っていない書き込み用光ディスク1枚を、給与支払報告書を提出される際に同封ください。
6.その他
提出していただく光ディスク等の規格等については、総務省の通達に基づいた形式に限ります。
支払いを受ける者(個人)の住所については、その年の1月1日現在に住民登録がされている自治体で課税しますので、住民登録の確認がとれない場合は、住所の確認をお願いする場合があります。
給与支払い報告書を光ディスク等で提出される特別徴収義務者は、給与支払報告書の書面による提出は必要ありません。
光ディスク等の種類 (注意)ディスクの規格については添付ファイル参照
磁気ディスク |
|
---|---|
光ディスク |
|
関連書類
給与支払報書の光ディスク等による提出承認申請書 (PDFファイル: 64.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2005
ファックス:0763-52-3232
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)