緊急情報はありません。
現在の位置:トップ > 防災情報 > 土砂災害 > 市内の防災気象情報をより詳細に提供する「ウェザーなんと」を開始します。
情報発信元:総務課
南砺市の居住地域は広範囲であり、平野部と山間部で気象状況が違う場合が頻繁に起こります。しかしながら、テレビに流れる天気予報を見ても、具体的にどの地域で大雨になる恐れがあるかなど、十分な情報を入手するのが難しい状況です。
そこで、南砺市では株式会社ウェザーニューズの防災気象情報サービスを導入し、以下の2つのシステムの運用を開始いたします。
1)南砺市防災気象情報を提供するWebサービスを開始します。
市内を8つのエリア(旧町村区)に分けて、防災気象情報を提供するWebサービスを開始します。
気象庁が公開している情報と、ウェザーニューズ独自の気象予報技術により、お住まいの地域のより詳細な気象情報がご覧になれます。
南砺市防災気象情報のページはこちらです。
http://nantocity.bosai.info/
2)市内を4エリアに分割した気象情報(降雨量、土砂災害)を収集し、災害対応に活かします。
市内を「城端・福光」「井波・井口・福野」「平・上平」「利賀」4エリアに分割し、エリアごとの気象情報(降雨量、土砂災害)を収集し、防災体制の強化を図ります。
防災で一番大切なことは、「自分の命は自分で守る」ことです。ぜひ、本サービスをご活用いただき、日頃から災害に「備える」ように心がけましょう。
問い合わせ先 |
総務部総務課防災危機管理係 電話番号 0763-23-2028 FAX番号 0763-22-1114 |
---|
くらしの情報
現在の位置:トップ > 防災情報 > 土砂災害 > 市内の防災気象情報をより詳細に提供する「ウェザーなんと」を開始します。