情報発信元:生活環境課
※ 南砺警察署からの案内を表示しています。
1【音声ガイダンスによる不審電話が発生】
4月11日午前11時30分ころ、南砺市内で「このままだと固定電話の回線が切れてしまう、オペレーターと話すには1番を押してください」といった内容の音声ガイダンスが流れる不審な電話があったとの相談を受けました。
不審な電話がかかってきた場合や、身に覚えのないお金に関する電話やメールが届いた場合は一人で悩まず、お金を振込む前に家族や警察に連絡して下さい。
2【総務省を騙る者からの不審電話が発生】
4月11日午前11時40分ころ、南砺市内で総務省を騙る者から「あなたの使っている携帯電話番号から不特定多数の人に迷惑メールが流れているので、固定電話を遮断します」などといった内容の不審な電話があったとの相談を受けました。
不審な電話や身に覚えのない電話がかかってきた場合は一人で悩まず家族や警察に連絡して下さい。
3【警察官を騙る者からの不審電話が発生】
4月11日、南砺市内の固定電話に「ヨシナガ」を騙る者から「あなたの携帯電話番号が不正に使用されています。東京の警察から連絡があると思うので一度切ります」などといった内容の不審な電話があったとの相談を受けました。
その後再度固定電話に東京の警察官を騙る者からの電話があったそうですが、すぐに電話が切れたそうです。
不審な電話や身に覚えのない電話がかかってきた場合は一人で悩まず家族や警察に連絡して下さい。
〇家族や周囲の方にも注意喚起してください!
〇安全情報ネット未登録の方には、是非登録をお勧めください!
南砺警察署
0763−52−0110
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?