現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


第2回南砺市協働のまちづくり推進会議 会議録の公開
令和4年8月2日(火)に開催した、第2回南砺市協働のまちづくり推進会議の会議資料及び会議録を公開します。
南砺で暮らしません課 2022年9月8日 08時30分
(新規受付休止中です)働き方改革に取り組む「イクボス宣言事業所」を紹介します。
新規受付休止中です。詳細は後日HPでご案内します。 南砺市では、仕事(ワーク)にも生活や趣味、地域での活動など(ライフ)にもイキイキと取り組むことを応援するため、働き方改革に取り組む「イクボス宣…
南砺で暮らしません課 2022年9月6日 09時00分
上坂建設株式会社の「イクボス宣言」を紹介します。
南砺市では、働き方改革に積極的に取り組む「イクボス宣言事業所」を募集しています。
南砺で暮らしません課 2022年9月6日 09時00分
井波地域で令和4年度総合防災訓練を実施
 8月28日(日)、井波地域で令和4年度南砺市総合防災訓練が行われ、井波地域内各地区の自主防災組織をはじめ、市地域づくり協議会、市防災こころえ隊、行政機関や防災関連機関・団体などから約300人が参加し…
情報政策課 2022年8月28日 18時00分
楽しく作ろう!ワークショップ参加者募集
8月20日(土)から開催中の「空する、時する 横山丈樹展」では、2つのワークショップを開催します。 親子で参加も可能です!
福光美術館 2022年8月22日 00時00分
南砺市 空き家の相談会開催について
空き家の「無料相談会」を開催いたします。
南砺で暮らしません課 2022年8月12日 00時00分
平高校郷土芸能部 日本一を報告!
 8月2日(火)〜4日(木)に行われた「全国高校総合文化祭東京大会」の郷土芸能部門で最優秀賞・文部科学大臣賞に輝いた南砺平高校郷土芸能部部長の沼口緑さん(3年・平中出身)、副部長の山下彩寿さん(3年・…
情報政策課 2022年8月10日 16時00分
令和4年度全国中学校体育大会に出場する選手25人を激励
 8月9日(火)、南砺市役所で「令和4年度全国中学校体育大会」に出場する選手25人の出場報告及び激励会が開かれました。
情報政策課 2022年8月9日 19時00分
子どもの権利条例づくりって誰のため?~子どもの権利条約シンポジウム〜
 8月6日(土)、じょうはな座で、子どもの権利条例づくり事業シンポジウム「子どもの権利条例づくりって誰のため?」が行われ、保護者や学校教育関係者約150人が参加し、条例に理解を深めました。
情報政策課 2022年8月8日 09時00分
学校給食にフランス料理 〜なんと自然給食ものがたり研修会〜
 8月4日(木)、福野小学校で学校給食調理員研修会が開かれました。 調理実演では、ミシュランガイド北陸2021で一つ星とグリーンスターに選ばれたフランス料理店「ランソレイエ」のオーナーシェフ高見敦司…
情報政策課 2022年8月5日 09時00分
南砺市勤労者小口資金融資制度のお知らせ
南砺市では、市内在住の働くみなさんの生活の安定のため、北陸労働金庫と提携し、日常生活に必要な資金の貸し付けを低利で行っています。 申込みの詳細については、取扱金融機関である北陸労働金庫砺波支店へお問…
商工企業立地課 2022年8月2日 13時00分
働き方改革推進セミナー「男性育休」が会社、地域を変える
 7月25日(月)、いのくち椿館で働き方改革推進セミナーが開催され、企業の経営者や人事担当者ら25人が、男性の育児休暇に関する知識と意義を学びました。
情報政策課 2022年7月26日 16時00分
「躍動の青い力 四国総体2022」南砺市壮行式
 7月20日(水)、福光庁舎で7月23日(土)〜8月23日(火)の日程で開催される令和4年度全国高等学校総合体育大会「躍動の青い力 四国総体2022」に出場する選手、監督26人の壮行式が行われました。
情報政策課 2022年7月20日 19時00分
開催延期「なんと未来ミーティング<子育てコース>」
開催延期のお知らせ
情報政策課 2022年7月15日 14時00分
『ボクなん』アオハル祭を9月23日に開催!
 高校生に事業費を託し、高校生ならではの自由な発想で新しいイベント等を企画・運営してもらう『ボクなん』事業  7月11日(月)、実行委員の高校生6人が田中市長を訪ね、9月23日(金・祝)に旧福光高校…
情報政策課 2022年7月12日 11時00分
「南砺幸せ未来基金」が南砺市中間支援組織に認定されました!
 7月7日(木)、南砺市協働のまちづくり支援センター(井波コミュニティプラザ「アスモ」内)において、南砺市役所 市民協働部 市川 孝弘部長から公益財団法人南砺幸せ未来基金 南 眞司代表理事へ中間支援組…
南砺で暮らしません課 2022年7月8日 10時00分
学校給食へ「雪たまねぎ」寄附
 JAとなみ野たまねぎ出荷組合から「雪たまねぎ」252sを、市教育委員会へ寄附いただきました。7月4日(月)、齋藤忠信組合長と永田勝巳生産企画課長が市役所を訪れ、段ボールに詰めた玉ねぎを松本教育長へ手…
情報政策課 2022年7月5日 15時00分
第14回南砺市消防団消防操法大会開催
 7月3日(日)、南砺市防災センター訓練場で第14回南砺市消防団消防操法大会が開催され、市内各方面団から選抜された選手たちが、ポンプ車操法の部と小型ポンプ操法の部の2部門で、約3カ月間の練習の成果を披…
情報政策課 2022年7月3日 18時00分
「データ放送」で南砺市の最新情報がチエックできます!
 7月1日(金)から、富山テレビ放送が企画する「データ放送を活用した自治体広報情報サービス【d市町村】」がスタートします。
情報政策課 2022年7月1日 10時30分
(受付終了)【南砺市子どもの権利条例づくり事業】第2回意見募集を行います
【たくさんのご意見ありがとうございました。】 いただいたご意見と、回答・今後の検討内容について添付いたしました。 南砺市は、令和4年度中の「南砺市子どもの権利条例」の制定を目指しています。…
こども課 2022年6月27日 15時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る