現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


第6回南砺市文化財保存活用地域計画協議会会議録の公開
去る令和5年6月21日(木)に開催しました「第6回南砺市文化財保存活用地域計画協議会」の会議録を公開します。
文化・世界遺産課 2023年6月30日 17時00分
利賀地域の植林地で下草刈り活動を実施しました!
6月24日(土)利賀村坂上地内の植林地で下草刈り活動を実施。一般参加者も含めた約80名が、苗木の成長を促すため雑草の刈り払い作業に汗を流しました。
エコビレッジ推進課 2023年6月26日 11時00分
第6回南砺市文化財保存活用地域計画協議会会議資料の公開
去る令和5年6月21日(水)に開催しました「第6回南砺市文化財保存活用地域計画協議会」の会議資料を公開します。
文化・世界遺産課 2023年6月22日 00時00分
ゴルフ場使用農薬に係る飲用井戸の水質検査結果
ゴルフ場で散布される農薬については、ゴルフ場周辺に所在する飲用井戸等に対する影響が懸念されることから、南砺市では県と連携し、定期的に飲用井戸の水質検査を実施しております。
生活環境課 2023年6月14日 08時30分
令和5年度 南砺市環境保健協議会 会長表彰
南砺市環境保健協議会(会長:浦出義一)では、多年にわたり地域住民の健康づくりや地域の環境衛生の向上にご尽力いただいた個人および団体を表彰しています。
エコビレッジ推進課 2023年6月7日 17時15分
地域資源の循環活用。木質ペレットの燃焼灰をお譲りいたします。
南砺市では市有施設のペレットボイラーから発生した燃焼灰について、希望者に無償でお譲りしています。畑や花壇などの土壌改良材としてぜひご利用ください。
エコビレッジ推進課 2023年5月30日 09時00分
<参加者募集>6月24日開催「うるおいの森づくり」下草刈り活動
南砺市とSDGsの推進に関する包括連携協定を締結する北陸コカ・コーラボトリング(株)では、平成17年から「北陸コカ・コーラうるおいの森づくり」と題した庄川水系における森林環境保全活動を実施しています。…
エコビレッジ推進課 2023年5月26日 14時00分
「水の事故・ゴミ捨て防止」標語・ポスターを募集します
富山県では農業用水路への理解を深め、水の事故やゴミ投棄を防止するため、標語とポスターを募集しています。 また、応募作品を使用したカレンダーを小中学校等に配布して「水の事故・ゴミ捨て防止」を呼びかける…
農政課 2023年5月26日 13時00分
南砺市立学校設置条例の一部改正(案)のパブリックコメントの結果について
「南砺市立学校設置条例の一部改正(案)」に関する意見公募(パブリックコメント)は終了しました。 期間中にお寄せいただいた意見はありませんでした。 ご協力ありがとうございました。
教育総務課 2023年5月22日 08時30分
南砺市地球温暖化対策実行計画(案)のパブリックコメント募集結果について
 令和5年3月29日(水)から4月17日(月)の期間に実施いたしました、南砺市地球温暖化対策実行計画(案)に係るパブリックコメント(意見公募)は終了しました。
エコビレッジ推進課 2023年5月1日 15時00分
南砺市城端織物会館条例を廃止する条例(案)のパブリックコメント結果
南砺市城端織物会館条例を廃止する条例(案)についてのパブリックコメント募集結果 令和5年4月21日(金)から令和5年4月30日(日)にかけて実施した南砺市城端織物会館条例を廃止する条例(案)につ…
商工企業立地課 2023年5月1日 10時00分
南砺市地球温暖化対策実行計画の公開について
  地球温暖化対策を推進するため、事業者や市民と市全体で取組む具体策や支援策などをまとめた「南砺市地球温暖化対策実行計画」の策定を行いました。  併せて、平成29年度に策定した「南砺市地球温暖化対策…
エコビレッジ推進課 2023年5月1日 00時00分
つくばね森林公園 今季の安全を祈願
 4月28日(金)、つくばね森林公園の開山式が行われ、関係者約30人が今季の安全を祈願しました。
情報政策課 2023年4月28日 15時00分
市職員のノーネクタイ等「働きやすい服装」の通年実施について
 これまで南砺市では、節電や地球温暖化対策の一環として、5月から10月までを市職員の夏季軽装(クールビズ)実施期間としてきました。  令和5年度からは、年間を通して過度な冷暖房に頼らない室温管理と、…
総務課 2023年4月27日 12時00分
第18回南砺花と緑のフェスティバル2023を開催します
 5月27日(土曜日)、28日(日曜日)の両日に「第18回南砺花と緑のフェスティバル2023」を開催します。フェスティバルでは、当日の会場を飾る寄せ植えプランターのコンテストを開催します。みなさんも、…
森林・農地整備課 2023年4月24日 08時30分
なんとの宝お祝い事業祝い品の紹介(株式会社長田組編)
【事業者が製品に込めた想い】  地元産材に触れ、こどもの自由な発想で遊んでほしいです。  こどもも大人も共に楽しみ、豊かな時間を過ごしてください。
こども課 2023年4月4日 15時00分
なんとの宝お祝い事業祝い品の紹介(丸井木材工業所編)
【事業者が製品に込めた想い】  優しい木の手触りと木肌の木目に木の温かみを感じながら食事やおやつを楽しんでもらうことで、木製品の良さや使い易さを感じてもらえると嬉しいです。
こども課 2023年4月4日 15時00分
なんとの宝お祝い事業祝い品の紹介(高橋彫刻編)
【事業者が製品に込めた想い】  4町4村が合併して誕生した南砺市。旧町村がどの位置にあるのか、自分の出身のまちはどこか、南砺市全体を見ることで遊びながらふるさとへの愛着をはぐくんでほしいです。
こども課 2023年4月4日 15時00分
一般廃棄物処理業等許可業者
一般廃棄物の処理(自己処理を除く。)は、原則的には、市町村の固有事務であって(法第6条の2)、他の者が業(処理業)として、これを行うことは禁止されている。この禁止された業を特定の場合にできるようにした…
生活環境課 2023年4月3日 15時00分
南砺市循環型地域づくり事業支援補助金
南砺市では、循環型社会の推進と地域産業の活性化のため、市内で発生する未利用資源(従来は廃棄され、これまで利用されていなかったもの)を活用した、製品の開発および商品化に取り組む事業者に対して支援を行いま…
エコビレッジ推進課 2023年4月3日 09時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る