現在の位置:トップ > お知らせ > 「yWIz?ネとエREhCo[YReXgフ標?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「yWIz?ネとエREhCo[YReXgフ標?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


大雪に関する市長メッセージについて
市民の皆様へ  本日(12月24日(金))、富山地方気象台から、大雪に関する気象情報が発表され、26日(日)から28日(火)にかけて、警報級の大雪となる見込みです。大雪による交通障害や、農業施設…
総務課 2021年12月24日 20時00分
笹嶋工業株式会社と災害時等における応援協定を締結
 12月16日(木)、南砺市は笹嶋工業株式会社と災害時等における応援協定を締結しました。
情報政策課 2021年12月17日 17時00分
南砺市自主防災組織連絡協議会に知事感謝状が授与されました
 令和3年10月4日(月)、富山県民会館ホールで開催された「富山県防火推進大会」にて、市内の自主防災組織組織率100%達成の功績に対し、南砺市自主防災組織連絡協議会(松本会長)へ新田県知事より知事感謝…
総務課 2021年10月14日 15時30分
火災に遭われた方への各種支援手続きについて(R3.7一部追加)
 万が一、火災に遭われた場合の、被災後の生活再建の一助となるよう、各種手続きをまとめた資料(添付ファイル)を一部追加(災害見舞金)いたしましたので、各支援を受ける際の参考としてお役立てください。
総務課 2021年10月14日 13時10分
富山県部門功労表彰(交通安全)を田中市長に報告
 10月13日(水)、交通安全部門で令和3年度富山県部門功労表彰を受けた川田哲昭さん(井波地域北市)が南砺市交通安全協会の岩崎修会長と共に市役所を訪れ、田中市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2021年10月13日 17時30分
南砺市国民保護計画の改定について
総務課 2021年9月29日 17時00分
交通安全反射キーホルダーを寄贈していただきました
 株式会社三喜有から交通安全反射キーボルダーを2059個寄贈していただきました。南砺市では市内の8小学校1義務教育学校に通う児童全員に配布し、子どもたちの交通安全に活用させていただきます。9月17日(…
情報政策課 2021年9月17日 11時00分
令和3年度 南砺市総合防災訓練を中止します(8/29)
 令和3年8月29日(日)に開催を予定しておりました令和3年度 南砺市総合防災訓練は、県内の新型コロナウイルス感染症感染拡大により県の警戒レベルがステージ3へ移行したことなどを鑑み、29日につき…
総務課 2021年8月17日 10時10分
野原哲二さん 瑞光単光章受章を報告
7月20日(火)、令和3年春の叙勲で「消防功労」として、瑞宝単光章を受章された元南砺市消防団副団長の野原哲二さん(利賀)が南砺市役所を訪れ、田中市長へその喜びをご報告されました。
情報政策課 2021年7月20日 18時00分
大きくて目立つ横断旗を寄贈していただきました
 4月2日(金)、小中学校の新学期や4月6日からの交通安全週間を前に、南砺市交通安全協会からの横断旗を170本寄贈していただきました。岩ア修会長と古軸裕一、水口秀治両副会長、辻章事務局長が南砺市役所別…
情報政策課 2021年4月2日 12時00分
「南砺市国土強靱化地域計画」の策定について
「南砺市国土強靱化地域計画」の策定について
総務課 2021年3月29日 18時00分
城端別院善徳寺と災害時等における応援協定を締結
 3月22日(月)、南砺市は城端別院善徳寺と災害時等における応援協定を締結しました。
情報政策課 2021年3月22日 16時00分
南砺市通学路交通安全プログラムについて
通学路における交通安全の確保に向けた取組を推進するため、「南砺市通学路交通安全プログラム」を作成しましたので、公表いたします。 (詳しくは下記のファイルをご覧ください。)
教育総務課 2021年3月22日 00時00分
野鳥に対する注意喚起について(高病原性鳥インフルエンザへの対応)
《以下、令和3年3月4日更新》  2月24日に南砺市野尻地内で回収されたノスリ1羽の死亡個体について、確定検査を実施したところ、環境省から高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)が検出さ…
森林・農地整備課 2021年3月4日 09時00分
江戸時代の大火を教訓とした火伏訓練を実施
 2月22日(月)、福光地域で福光地区火伏訓練が行われました。市消防団福光方面団をはじめ、なんとレディー分団、新町・味噌屋町・川原町・東町の各自主防災会、南砺消防署などから約80名が参加し、防火への思…
情報政策課 2021年2月22日 14時30分
大雪関連情報
大雪に関する生活情報や交通情報などをまとめています。 詳細は各リンク先でご確認ください。
総務課 2021年2月17日 08時00分
砺波地域消防組合南砺消防署からのお知らせ
 令和3年になり、南砺市内で既に4件の火災が発生しています。  これは、例年を大きく上回るペースです。そのうち3件が建物火災であり、住宅防火の強化が急務です。  自宅で過ごす「おうち時間」が多い今…
総務課 2021年2月3日 14時10分
令和2年南砺市内の交通事故発生状況(令和2年12月31日現在)
私たちの身近でどのくらい交通事故が発生しているか、知っていますか。 南砺警察署から、令和2年中に南砺市内で発生した交通事故のあらましを提供していただきました。 昨年と比べて人身事故数、傷者数、物損…
生活環境課 2021年2月1日 14時00分
地域の文化財を火災から守る
 毎年1月26日は文化財防火デーです。昭和24年1月26日に法隆寺金堂から出火し国宝の十二面壁画の大半が焼失したことから、この日が「文化財防火デー」とされ、貴重な文化財を火災や震災などから守るため、全…
情報政策課 2021年1月25日 11時30分
農業用ため池46箇所が防災重点農業用ため池として指定されました。
防災工事等を集中的かつ計画的に推進することを目的として「防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法」が制定されました。 本法では、都道府県知事が防災工事等推進計画を定めることと…
農政課 2021年1月21日 15時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「yWIz?ネとエREhCo[YReXgフ標?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る