現在の位置:トップ > お知らせ > 「yWIz?ネとエREhCo[YReXgフ標?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「yWIz?ネとエREhCo[YReXgフ標?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


防火組織2団体がNHKに出演
NHK全国放送「いよっ!日本一」という番組に、広瀬舘少年消防クラブと南砺市女性消防隊が出演します。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
大鋸屋地区自主防災組織に防災資機材助成
 (財)自治総合センターが、宝くじの普及広報事業の一環として行う「平成19年度コミュニティ助成事業」により、大鋸屋地区自主防災組織(城端、会員約100名)に防災資機材が助成されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
細木実さん二輪車安全運転全国大会で優勝!
 平成19年8月4日(土)・5日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された「第40回二輪車安全運転全国大会」で、南砺市交通安全協会所属の細木実さん(福光)が、個人の部一般Bクラス(750cc)で…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
市職員も災害ボランティアに従事
 南砺市では、新潟県中越沖地震で大きな被害を受けた柏崎市の復興支援にあたるため、市職員から有志を募り、災害ボランティアを派遣することになりました。平成19年8月2日(木)、第1陣20名が、現地で様々な…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
二輪車安全運転全国大会今年も出場!
 平成19年7月30日(月)、「第40回二輪車安全運転全国大会」に出場する南砺市交通安全協会所属の選手・役員が、出発あいさつのため溝口市長を訪れました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
地震被災地で応急給水活動展開
 平成19年7月18日(水)、「新潟県中越沖地震」の被災者を支援するため、上越市で応急給水活動を行った南砺市管工事業協同組合と市水道課職員計4名が、溝口市長に活動内容を報告しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
いざ見せん!各分団の消防魂
 平成19年7月8日(日)、城端中学校グラウンドで「第3回南砺支部消防団消防操法大会」が開催されました。市内8方面団から選抜された78名が、ポンプ車操法と小型ポンプ操法の2部門で県大会への切符を争いま…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
山野婦人防火クラブ内閣総理大臣表彰受賞
 南砺市山野婦人防火クラブ(井波)のみなさんが、「平成19年度安全功労者内閣総理大臣表彰」を受賞され、7月3日(火)、報告のため溝口市長を訪れました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
平地域で土砂災害に対する警戒・避難訓練実施
 平成19年5月30日(水)、土砂災害に対する全国統一防災訓練にあわせて、平地域下梨地区でも防災訓練が実施されました。平みどり保育園、平小学校、地域住民など約200名が参加し、土砂災害に対する意識を高…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
災害時における応急対策業務に関する基本協定締結
 平成19年5月29日(火)、市と南砺市建設業協会(加盟80社)との間で、「災害時における応急対策業務に関する基本協定」が締結されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
取り付けしっかり赤ちゃん安心
 春の全国交通安全運動期間中の5月16日(水)、福光児童館きっずらんどで「チャイルドシートワンポイントレッスン」が開催され、大勢の親子連れが正しい取り付け方を受講しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
交通事故防止の使者プリンセスチューリップ来庁
 平成19年度の「春の全国交通安全運動」がスタートした5月11日(金)、石井知事からの交通安全メッセージを伝達するため、2007プリンセスチューリップが福野庁舎を訪れました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
ちびっこ消防士誕生
 平成19年5月10日(木)、福野第二保育園で「平成19年度南砺市福野幼年消防クラブ入隊式」が行われ、福野地域の各保育園・幼稚園の年長児120名が、防火・消火に関するイベントに参加しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
溝口市長、地震被災地を見舞う
 平成19年4月24日(火)、溝口市長らが、能登半島地震で被害を受けた輪島市と能登町を見舞い、義援金を手渡しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
「さんさん駅伝」今年も疾走!
 平成19年4月15日(日)、井波地域のさんさん通り(本町通り)で「第14回いなみさんさん祭り」が開催されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
地震被災者支援に光高生徒乗り出す!
 4月3日(火)・4日(水)の両日、福光高校生徒会とインターアクト部のみなさん9名が、福光地域のショッピングセンターで、能登半島地震被災者支援のため募金活動を行いました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
もっと安全な城端地域を目指して
 3月21日(祝)、じょうはな座で、「城端地域安全なまちづくり推進センター」の設立総会が開催されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
初陣!南砺市女性消防隊
 春の火災予防運動を2日後に控えた3月18日(日)、福野庁舎隣の消防グラウンドで、南砺市女性消防隊が初めて消防操法を披露しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
南砺市消防団表彰旗受章
 規律厳正にして技能熟達、消防使命の達成に努めた消防団に贈られる「表彰旗」が、南砺市消防団に授与されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
治安の拠点「西太美駐在所」完成
 老朽化のため建て替え工事を行っていた「南砺警察署西太美警察官駐在所(福光地域)」が完成し、2月22日(木)、西太美公民館で竣工式が行われました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「yWIz?ネとエREhCo[YReXgフ標?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る