現在の位置:トップ > お知らせ > 「QUNx@vsミ会教?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「QUNx@vsミ会教?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


平クロスカントリー場 ローラースキーコース完成
 11月12日(日)、たいらクロスカントリー場でローラースキーコースの完成お披露目会が行われ、県スキー連盟や地元スキークラブの関係者など約40人が出席し、コースの完成を祝いました。
情報政策課 2023年11月13日 11時00分
砺波地区スキー協議会からインターハイスキー大会へご寄附をいただきました
 11月6日(月)、砺波地区スキー協議会の武田慎一会長と原野博明副会長が南砺市役所を訪れ、今月4日に開催した「チャリティゴルフコンペ」で参加者から募った寄附金79,500円を南砺市へご寄附いただきまし…
情報政策課 2023年11月7日 09時00分
10⽉は⾷品ロス削減⽉間です。
「食品ロス」とは、本来食べられるにもかかわらず捨てられる食品のことをいいます。 日本では令和3年度に年間523万トンもの食品ロスが発生していると推計されています。これは国民一人当たりに換算すると「お…
エコビレッジ推進課 2023年10月17日 11時30分
ゴミ拾いはスポーツだ!「スポGOMI」開催
 10月9日(月)、制限時間内にチームでゴミ拾いを行い、その種類と量でポイントを競う「スポGOMI inなんと」が小矢部川公園で行われ、18チーム81人がゴミ拾いに汗を流しました。南砺市環境保健協議会…
情報政策課 2023年10月9日 17時00分
国民体育大会、全国障害者スポーツ大会 壮行会を開催
 10月7日(土)から開催される「特別国民体育大会 燃ゆる感動かごしま国体」と10月28日(土)から開催される「特別全国障害者スポーツ大会 燃ゆる感動かごしま大会」に出場する選手の壮行会が南砺市役所で…
情報政策課 2023年9月29日 13時00分
令和4年度 南砺市社会教育の現状
 本書は令和4年度の南砺市の社会教育・社会体育の事業内容、各種団体の活動内容をまとめたものです。
生涯学習スポーツ課 2023年9月19日 13時15分
スキーインターハイまで160日 カウントダウンボード設置
 来年2月7日から南砺市で開催する「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・第73回全国高等学校スキー大会」まで160日となり、南砺市役所(福光庁舎)に開催日までの日数を知らせるカウントダウンボード…
情報政策課 2023年8月31日 10時00分
中学校の部活動が大きく変わります!
 現在、進めている中学校部活動改革の経緯を市民の皆様に広く紹介することを目的に、リーフレットを作成しました。ご覧ください。
教育総務課 2023年8月25日 08時40分
全中出場選手14人の壮行会を開催
 8月10日(木)、南砺市役所で「令和5年度全国中学校体育大会」に出場する選手14人の出場報告と激励会が行われました。
情報政策課 2023年8月10日 19時00分
福光東部ジュニアバレーボール教室男子 全国大会出場!
 8月7日(月)から東京都で開催される「第43回 全日本バレーボール小学生大会」への出場を決めた福光東部ジュニアバレーボール教室男子の選手らが南砺市役所を訪れ、田中市長に活躍を誓いました。
情報政策課 2023年8月1日 12時00分
令和5年度 第1回南砺市立図書館協議会会議資料及び会議録の公開
令和5年6月27日(火曜日)に開催しました、第1回南砺市立図書館協議会の会議資料及び会議録を公開します
中央図書館 2023年7月23日 10時30分
「飛び立て若き翼 北海道総体2023」壮行会を開催
 7月22日(土)〜8月21日の日程で開催される「令和5年度全国高等学校総合体育大会「飛び立て若き翼 北海道総体2023」に出場する南砺市出身の選手・監督あわせて29人の壮行会が行われました。
情報政策課 2023年7月19日 15時00分
バレーボール全国大会出場を報告!
 来月、大阪府で開催される「第22回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会」に出場する中村拓磨さん(南砺福野高校3年・福野)と山下裕義監督(平)、富山市で開催される「全日本9人制バレーボールクラブカ…
情報政策課 2023年7月18日 14時00分
学童野球・福光JBCが全国大会出場
 7月28日(金)に、和歌山県で開催される学童野球の全国大会「高野山旗全国学童軟式野球大会」に出場する福光JBCの選手らが南砺市役所を訪れ、田中市長に活躍を誓いました。
情報政策課 2023年7月11日 09時00分
桂湖で外来植物の駆除活動
 7月9日(日)、上平地域の桂湖周辺で、外来植物「オオキンケイギク」の駆除活動が行われ、地域住民15人が参加しました。
情報政策課 2023年7月10日 10時00分
松村謙三マンガ本、道徳授業で活用
 福光出身の政治家「松村謙三」の生涯を描いたマンガ本を、市内小学6年生の道徳の授業の副読本として活用することが決まり、初めてとなる授業が7月6日(木)、福光中部小学校で行われました。
情報政策課 2023年7月7日 10時00分
登山の際は十分なクマ対策をしてください
クマの活動が活発化しており、民家近くでの目撃情報が多数寄せられています。登山中にクマと遭遇する可能性も高まっていると思われますので、登山される際には、クマ鈴や携帯ラジオ等を携行するなど、クマと遭遇しな…
森林・農地整備課 2023年6月16日 00時00分
桂湖湖面開きを開催
  6月2日(金)桂湖ビジターセンターで「桂湖湖面開き」「大笠山安全祈願祭」が執り行われ、施設を管理する上平観光開発の広島久也社長や水口秀治市議会議長、武田慎一県ボート協会顧問らが玉串をささげ、関係者…
情報政策課 2023年6月2日 14時30分
「南砺市立図書館システム等更新業務委託」プロポーザルの結果について
 市立図書館と学校図書館双方で利用できる共通化されたシステムを導入し、相互貸出により図書の有効活用を図るとともに、ICタグに対応した機器を整備し、業務の効率化を図ること等を目的として、公募型プロポーザ…
中央図書館 2023年6月1日 00時00分
【市民大学講座】落語家・林家正蔵さんが講演
 5月28日(日)、井波総合文化センターで「令和5年度南砺市民大学講座」が開催され、落語家の林家正蔵さんが「笑いと健康」と題して講演を行いました。
情報政策課 2023年5月29日 11時30分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「QUNx@vsミ会教?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る