現在の位置:トップ > お知らせ > 「xnフ田レに「Uヘ丸WoI」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「xnフ田レに「Uヘ丸WoI」の関連情報」には277件の情報があります。

南砺市こどもの権利条例が可決・成立しました
 南砺市は、国際条約「子どもの権利条約」の基本理念に基づき、子どもの持つ権利を保障し、「子どもも大人もともに幸せに暮らせる南砺市」を目指した総合的なまちづくりを推進するための羅針盤となる「南砺市こども…
こども課 2023年1月4日 00時00分
「市の里福野 歳の大市」にぎわう
 12月27日(火)、福野地域の年末の風物詩「市の里福野 歳の大市」が開催され、会場の上町“銀行四つ角”周辺には、約30店舗が並びました。
情報政策課 2022年12月27日 14時00分
「ブック∞カフェすけろく」オープン
 12月20日(火)、平地域づくり協議会が下梨地域の空き家を改修した「ブック∞カフェすけろく」の開所式が行われ、地域住民ら約50人が新たな交流の場の完成を喜びました。
情報政策課 2022年12月21日 09時00分
六日町町内会 景観保全へ協定締結
   12月1日(木)、11月に県景観条例に基づく「景観づくり住民協定」を締結した六日町町内会(井波)の大井甚吉さんと酒井啓行さん、蓮沼晃一市議会議員が南砺市役所を訪れ、田中市長に報告しました。
情報政策課 2022年12月2日 09時00分
令和4年度「とやまの名水」水質検査結果
南砺市では市内にある「とやまの名水」5箇所の飲用の適否を確認するため、富山県と協力し、毎年複数回の水質検査を実施しています。
生活環境課 2022年12月1日 13時00分
岩倉雅美さん 黄綬褒章受章を田中市長に報告
 令和4年11月30日(水)、その道一筋に業務に精励し、模範となる方が対象となる黄綬褒章を受章された彫刻師の岩倉雅美さん(井波)が南砺市役所を訪れ、田中市長に受章を報告しました。
情報政策課 2022年12月1日 09時00分
令和3年度 南砺市社会教育の現状
 本書は令和3年度の南砺市の社会教育・社会体育の事業内容、各種団体の活動内容をまとめたものです。
生涯学習スポーツ課 2022年11月22日 15時30分
五箇山の眺望点 猪谷高草嶺
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「猪谷高草嶺」の眺望点についてご案内します。 眺…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 入谷
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「入谷」の眺望点についてご案内します。 眺望点の…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 篭渡
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「篭渡」の眺望点についてご案内します。 眺望点の…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 上松尾
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「上松尾」の眺望点についてご案内します。 眺望点…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
五箇山の眺望点 菅沼橋
南砺市五箇山景観条例(平成28年3月18日、南砺市条例第4号)第17条に基づき令和4年8月16日に指定した眺望点(通称「五箇山の眺望点」)のうち、「菅沼橋」の眺望点についてご案内します。 眺望点…
文化・世界遺産課 2022年11月10日 00時00分
福野北部花緑愛好会が最優秀賞を受賞!
 11月1日(火)、「第49回富山県花のまちづくりコンクール」の一般花壇部門で、南砺市内初となる最優秀賞を受賞された、北部花緑愛好会の4人が南砺市役所を訪れ、田中市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2022年11月2日 13時00分
市立図書館のホームページが11月1日からリニューアルしました
市立図書館のホームページが11月1日からリニューアルしました
中央図書館 2022年11月2日 00時00分
利賀ダム工事現場を見学
 10月29日(土)、利賀ダム建設事業の見学イベントに、利賀地域の住民ら約100人が参加しました。
情報政策課 2022年10月31日 14時00分
五箇山合掌の里で世界遺産フォーラム開催
 10月8日(土)、世界遺産条例がユネスコに採択されて50周年と日本の条約締結も30周年であることを記念し、菅沼の合掌の里で「世界遺産フォーラム」が開催されました。
情報政策課 2022年10月8日 17時30分
宮崎豊さん、仁張佳子さんに感謝状を贈呈
 10月7日(金)、福光美術館へ宮崎重美 書作品13点を寄贈された宮崎豊さん(宮崎重美氏長男)、仁張佳子さん(宮崎重美氏長女)に、齊藤副市長から感謝状を贈呈されました。
情報政策課 2022年10月7日 15時30分
橋本さん(福野)、国際航空連盟賞を受賞
 10月5日(水)、航空スポーツの分野での功績を讃える「国際航空連盟賞」を受賞された橋本精一さん(南砺市本江)が南砺市役所を訪れ、齊藤副市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2022年10月6日 14時30分
ボクなん(南砺市高校生プロジェクト)について
〜若者の「やりたい」想いを叶えるまち、なんとの実現を目指して〜 南砺市では、令和3年度より、市が高校生に事業費を託し、高校生ならではの自由な発想・行動力で、市の新しいイベント等を企画・運営し…
南砺で暮らしません課 2022年10月6日 10時00分
福野上町通りで朝市PLUSが開催
 10月2日(日)、福野上町通りで福野家守舎主催の「朝市PLUS(プラス)」が開催され、大勢の家族連れや地域の皆さんで賑わいました。
情報政策課 2022年10月2日 18時30分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「xnフ田レに「Uヘ丸WoI」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る