現在の位置:トップ > お知らせ > 「ハ繋Jフ冬ヤの滴ハ行~(~??」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「ハ繋Jフ冬ヤの滴ハ行~(~??」の関連情報」には288件の情報があります。

福光美術館で「棟方志功 広大無辺の書の世界」開幕 11月4日(日)まで
 9月8日(土)、福光美術館で「棟方志功 広大無辺の書の世界」が開幕。芸術表現の幅が広い棟方志功が残した様々な作品のうち、日本民藝館所蔵のものなど書の作品42点を集めた展示となっています。また棟方と深…
南砺で暮らしません課 2018年9月8日 14時00分
福光地域で平成30年度南砺市総合防災訓練を実施
 8月26日(日)、福光地域の福光中学校周辺で平成30年度南砺市総合防災訓練が行われ、福光地域内各地区の自主防災組織をはじめ、市自主防災組織連絡協議会、市防災こころえ隊、行政機関や防災関連機関・団体な…
南砺で暮らしません課 2018年8月27日 00時00分
紹興市新市長を含む訪問団を熱烈歓迎!
8月24日(金)、南砺市と友好都市である中国の紹興市から今年3月に市長に就任した盛閲春(せい えつしゅん)市長を含む訪問団が南砺を訪れました。一行は福光庁舎で田中市長を表敬訪問した後、紹興市に工場を持…
南砺で暮らしません課 2018年8月25日 00時00分
平高校生平診療所に座布団贈呈
 8月22日(水)に南砺平高校生徒会が、平診療所の玄関を清掃すると共に、診療所の待合室で使用していただくための手作りの座布団を贈呈しました。  この座布団は、1学年の生徒が家庭科の授業で制作したもの…
平市民センター 2018年8月23日 16時00分
南砺福光高校ライフル射撃部の女子団体が全国高校選手権大会で初優勝
 広島県安芸太田町のつつがライフル射撃場で開催された第56回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会の10mエア・ライフル少年女子立射40発競技団体で見事初優勝を果たした南砺福光高校ライフル射撃部の鍋嶋…
南砺で暮らしません課 2018年8月22日 00時00分
福光美術館で「第4回ザ・セッション!Artの俊英展」開幕 27日(月)まで
8月1日(水)、福光美術館で「第4回ザ・セッション!Artの俊英展」が開幕。となみ野にゆかりある伝統芸術文化の継承や復興、新たな価値の創造を目指し創作活動を続ける作家グループ「アートセッションとなみ野…
南砺で暮らしません課 2018年8月1日 00時00分
「〈いのち〉を写す 石崎光瑤の視点と表現‐写生・下絵・写真‐」が開会!
 7月7日(土)より、福光美術館にて、「〈いのち〉を写す 石崎光瑤の視点と表現‐写生・下絵・写真‐」が始まりました。石崎光瑤は明治17年(1884年)に旧福光町に生まれた日本画家で、文展・帝展で特選を…
南砺で暮らしません課 2018年7月7日 09時30分
モモコ、サトコ おかえりなさい!
 6月28日(金)、福光里山野営場レクリエーション農場において、クマやイノシシなどの野獣対策と周辺施設の景観保護を目的として牛を放牧するカウベルト事業の第11回入牧式が行われ、関係者や福光南部あおぞら…
南砺で暮らしません課 2018年6月29日 00時00分
西尾みさをさん満百歳おめでとうございます
 6月27日(水)、めでたく満百歳のお誕生日を迎えられた福光地域出身の西尾みさをさんを祝福するセレモニーが入所中の介護療養型老人保健施設福光あおいで行われ、工藤副市長より、市、県からのお祝い状とお祝い…
南砺で暮らしません課 2018年6月27日 17時00分
南砺市ふるさと寄附金リニューアルのお知らせ
平成30年6月7日(木)12時よりリニューアルしました! 今回のリニューアルにより、これまでよりも応援いただける皆様にとってメリットが多い運用となりますので、今後とも当市への変わらぬご支援をお願…
税務課 2018年6月8日 14時50分
利賀ダム工事用道路の新しい橋の名称が決定しました
 現在、国土交通省と富山県が整備を進めている利賀ダム工事用道路(兼 一般国道471号利賀バイパス)に新しく架かる長大橋3橋について、県民や地域の皆様に親しまれる橋になるよう、名称を募集した結果、多数の…
道路整備課 2018年5月8日 15時30分
今年も福光里山でコナラ・ミズナラを植樹
 4月29日(日・祝)、南砺市小院瀬見の福光里山を会場として、第14回南砺の山々を守る植樹祭が開催されました。親子連れや関係者など約360名がミズナラ・コナラ・サクラの苗木を植樹し、雲ひとつない青空の…
南砺で暮らしません課 2018年4月29日 00時00分
「安野光雅 花の世界」開会
 4月28日(土)、福光美術館で、「安野光雅 花の世界」が始まりました。淡く優しい色彩と細部まで描き込まれた絵本絵画で知られる画家 安野光雅。今回の展覧会では、天皇・皇后両陛下のお歌を読み、安野光雅が…
南砺で暮らしません課 2018年4月28日 00時00分
第14回南砺利賀そば祭り会場付近の車両の通行について
2月9日(金)〜11日(日)に開催します第14回南砺利賀そば祭りの会場付近の県道は通行止です。
利賀市民センター 2018年2月7日 00時00分
道の駅「たいら」を拠点とした自動運転サービス実証実験開始式
 11月26日(日)、道の駅「たいら」を拠点とした自動運転サービス実証実験開始式が執り行われ、田中市長をはじめ、来賓、関係機関、地元住民の皆さまなど多数の参列者が参加し、30日(木)まで5日間にわたっ…
南砺で暮らしません課 2017年11月26日 18時00分
「井波彫刻バス」出発式が盛大に開催されました!!
市営バス城端井波線、通称「井波彫刻バス」の運行出発式が、1日(日)、大勢の関係者が見守る中、ほぼ満員のお客様を載せて、城端庁舎じょうはな座前を出発いたしました。
交流観光まちづくり課 2017年10月1日 19時30分
平高校生相倉バス停に座布団贈呈
7月18日(火)に南砺平高校生徒会が、相倉(平地域)の2カ所のバス停を清掃すると共に、手作りの座布団を、バス停の待合室で使用していただくよう、公益財団法人世界遺産相倉合掌造り集落保存財団に贈呈しました…
平市民センター 2017年7月18日 18時00分
南砺スマートインターチェンジ開通後の状況について
平成27年3月1日に南砺スマートインターチェンジが開通して2年が経過しました。 これまでの交通状況と主な整備効果をお知らせします。
道路整備課 2017年3月1日 17時30分
「南砺市フルーツパーク条例」の廃止に係るパブリックコメント結果について
平成29年1月11日(水)から1月30日(月)までの期間で実施しました「南砺市フルーツパーク条例の廃止について」への意見公募(パブリックコメント)は、終了しました。 期間中に寄せられた意見はあり…
道路整備課 2017年1月31日 00時00分
ふるさとの城端線を、世界一の誇りを持てる列車へ
 11月22日(火)、JR城端線福野駅で南砺の城端線を活かす会(古瀬正嗣会長)の皆さんをはじめ、ふるさと城端線応援団(松本久介団長)や富山県呉西地区公共交通再生研究会(安田賢治会長)の皆さん約20名と…
南砺で暮らしません課 2016年11月22日 12時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「ハ繋Jフ冬ヤの滴ハ行~(~??」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る