現在の位置:トップ > お知らせ > くらしの情報 切れ目のない子育て [小・中学校]の一覧
お知らせ
情報が更新された順に並んでいます。
「くらしの情報 切れ目のない子育て [小・中学校]」には40件の情報があります。
-
男性の育児休業取得に関する調査にご協力ください!
- この調査は、父親、母親それぞれの育児休業取得に関する意識や育児休業の取得状況などの現状把握のために実施します。これまでの性別による固定的な役割分担意識を見直し、男性にも女性にも子育てしながら働きやすい…
- 南砺で暮らしません課 2022年2月4日 15時00分
-
人権擁護委員のみなさんが田中市長を訪問しました!(人権週間)
- 南砺市人権擁護委員のみなさんが田中市長を表敬訪問され、人権尊重思想の想いを伝えました。
今回訪れたのは、砺波人権擁護委員協議会南砺地区委員会会長の渡邊美和子さん、副会長の澤田尚代さん、委員の中山…
- 南砺で暮らしません課 2021年12月3日 11時00分
-
第2回ひきこもり相談会を実施します
- 今抱えている不安や悩み、小さなことでも構いません。困りごとについて話してみませんか?
1人でかかえこまず、今できることを一緒に考えましょう。ぜひご予約下さい。
- 福祉課 2021年10月25日 13時00分
-
ひきこもりサポートセミナーを開催しました
- 令和3年8月7日にひきこもりの現状や課題を受け止め、適切な支援や地域づくりについて考える「ひきこもりサポートセミナー」を開催しました。講師に、はぁとぴあ学園 理事長 高和洋子氏を迎え、ひきこもり当事者…
- 福祉課 2021年9月7日 12時30分
-
ひきこもり相談会を実施します
- 今抱えている不安や悩み、小さなことでも構いません。困りごとについて話してみませんか?
1人でかかえこまず、今できることを一緒に考えましょう。ぜひご予約下さい。
- 福祉課 2021年9月7日 12時30分
-
「南砺市 中学校部活動のあり方」全体説明会の開催録について
- 南砺市では、少子化による中学校部活動をめぐる様々な課題に対して、子供たちに充実した持続可能な部活動環境を提供するために「南砺市立中学校部活動のあり方検討委員会」を立ち上げ、方向性についてまとめました…
- 教育総務課 2021年8月20日 09時30分
-
「南砺 令和の教育改革」地域説明会の開催録について
- 令和3年6月16日から7月7日にかけて市内8中学校区の会場にて、今年度から開始した「小中一貫教育」や方向性が示された「将来の学校のあり方、中学校部活動のあり方」等、市が進めようとしてる「南砺・令和の…
- 教育総務課 2021年8月20日 09時30分
-
ひとり親家庭等の医療費助成の対象者を拡充します!
- 南砺市では、令和3年10月1日から「ひとり親家庭等医療費助成制度」の所得制限を児童扶養手当基準から児童手当基準へ変更・緩和し、支給対象を拡充します。
これまで支給対象外であった方も、対象になる可能性…
- こども課 2021年7月21日 08時30分
-
「なんとHug」のアカウント登録方法について
- 「どこに相談したら良いのか分からない」そんな子育てに関する悩みが解消されます。全ての窓口を、どこでもつながる「どこでもドア」のように、入り口を1つにした子育て支援アプリ「なんとHug」。
子育てに…
- こども課 2021年5月9日 14時30分
-
子育て支援アプリ「なんとHug」で安心子育て!
- 「どこに相談したら良いのか分からない」そんな子育てに関する悩みが解消されます。全ての窓口を、どこでもつながる「どこでもドア」のように、入り口を1つにした子育て支援アプリ「なんとHug」。
子育てに…
- こども課 2021年4月30日 17時00分
現在の位置:トップ > お知らせ > くらしの情報 切れ目のない子育て [小・中学校]の一覧
