なんバスおでかけ情報 その5 時刻表から見つける自分だけのお出かけプラン

なんバス時刻表
南砺市営バス、愛称「なんバス」は、市内21路線を走る一番身近な公共交通網です。
市民の皆さんの日常生活を支える「足」としての機能はもちろん、仲の良いお友だちと連れ立って市内での小旅行を楽しむ際にも便利にご利用いただけます。
なんバスの運行に関する問い合わせ先のチラシの拡大画像 (JPEG: 218.0KB)

みらいちゃんのイラストが市営バスの目印です
「なんバス」の文字と、バスとウインクをしているみらいちゃんのイラストの拡大画像(JPEG:200.2KB)
これまで、4回にわたり市営バスを使ったお出かけプランを紹介してきました。
今回お薦めしたいのは、「時刻表から見つける自分だけのお出かけプラン」です。
広い南砺市内には、市営バス21路線のほか、平野部を南北に縦断するJR城端線をはじめ、加越能バスが運行するバス路線もありますし、地域のことをよくご存知のタクシー事業者も営業されています。
これらを上手く乗り継いで利用されることで、普段のお出かけの幅が広がり、楽しみも倍増すること請け合いです。
公共交通機関を利用すれば、交通事故の加害者になるという心配もありません。
また、公共交通機関の利用者が増えれば、二酸化炭素排出量の抑制が期待され、地球環境に優しい持続可能なまちづくりにつながります。
市内各地域には、まだまだたくさんの名所旧跡、観光名所、温浴施設、名物店舗があります。
公共交通機関を上手く利用されることで、そのほとんどに移動することが可能です。
毎年、年度末に広報とあわせて配布されるなんバスの時刻表には、市営バスだけでなく、城端線や民間路線バスの時刻も掲載してあります。同時に配布された路線図と見合わせて、目的地までの効率的な移動手段を探してみては、いかがでしょうか。
公共交通機関で楽しむ「コトづくり」。日常生活の足としては、もちろん、普段の生活を楽しく彩るためのツールとして、市営バスや城端線、民間路線バス、タクシー等の公共交通網を大いにご活用ください。
効率よく「お出かけ」するための「なんバス」乗車券等
【回数券】13枚綴りの回数券
- 価格:
- 大人2,090円
- 小学生・障がい者等1,040円
- 販売場所:
- なんバス車内
- 各市民センター
- 城端駅・福光駅
- 井波観光案内所
(注意)回数券は、市営バスのほか、加越能バスが運行する世界遺産バス、加越線、庄川町小牧線、南砺金沢線の市内区間にもご利用いただけます。
【1日券】1日乗り放題のお得な乗車券です。
- 価格:
- 大人410円
- 小学生・障がい者等200円
- 販売場所:
- なんバス車内
- 各市民センター
- 城端駅・福光駅
- 井波観光案内所
(注意)回数券とは異なり、加越能バスが運行する世界遺産バス、加越線、庄川町小牧線、南砺金沢線にはご利用いただけません。ご注意ください。
【シルバーパス】70歳以上の方限定!1年間乗り放題パス
- 価格:5,090円
- 販売場所:
- 各市民センター
- 城端駅・福光駅
- 井波観光案内所
市営バスのほか、加越能バスが運行する世界遺産バス、加越線、庄川町小牧線、南砺金沢線の市内区間も1年間乗り放題のお得なパスです。
(注意)購入の際、住所・氏名・生年月日が確認できる運転免許証や保険証等が必要です。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)