遺跡内で工事する際に必要な書類
開発行為を行う場合、埋蔵文化財包蔵地(遺跡)の範囲内かどうかを事前にご確認ください!
遺跡内で住宅や車庫などの造成・建築工事をする時には届出が必要になります。記入例を参考に、工事着工の60日前までに工事図面(平面図・立面図・基礎伏図等)を添えて、文化・世界遺産課まで提出をお願いします。
- (注意)遺跡の範囲は、発掘調査の結果により変更や追加、削除している可能性があります。最新の遺跡範囲は文化・世界遺産課にお訪ねいただくことをおすすめいたします。
- (注意)「承諾書」は本調査および試掘調査を実施する場合のみ必要となります。
関連書類
民間企業・個人の方 93条届出書類一式(記入例含む) (Wordファイル: 54.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
文化・世界遺産課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2014
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)