見守り配食サービス事業について
定期的な訪問による配食サービスを行うことにより高齢者の安否確認を行います。
- 利用対象者
- 自身で外出ができず、買い物及び調理が困難であり、安否確認が必要な方。
- 65歳以上のみ世帯の方で、要介護認定を受けている方。
- 利用内容など
- 1日1食とし、要支援者は週あたり3食、要介護者は週あたり5食を限度とします。
(注意)食事支援がある介護サービス利用日は、利用対象外となります。 - 1食あたりの利用者負担は、事業所が指定した金額となります。
(注意)事業所、食形態により負担金額が異なります。
- 1日1食とし、要支援者は週あたり3食、要介護者は週あたり5食を限度とします。
- 利用申請方法
申請書を地域包括ケア課長寿介護係、ふくし総合窓口または最寄の市民センター(福光市民センターを除きます)へ提出してください。 - その他
申請のあと、健康状態や身体状態をお聞きするために調査員がお伺いします。配食業者の休業日にはお届けできませんので、ご了承ください。 - 問合せ先 地域包括ケア課長寿介護係、ふくし総合窓口
関連書類
見守り配食サービス利用申請書 (Wordファイル: 21.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
地域包括ケア課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-2034
ファックス:0763-82-4657
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)