お子さんの困った「行動」に悩んでいませんか?

   「なかなか言うことを聞かない・・・」「イライラする・・・」お子さんが成長してくると、親の思いどおりにならないことが増えてきて、戸惑うことが多くなります。

   ほめ・のび教室では、お子さんとのコミュニケーションで感情的にならずに関わるコツを学ぶことができます。

○こどもの「行動」についての理解の仕方を学び、楽しく子育てをする自信をつける

○子育ての仲間を見つける

を目的とした全6回のプログラムです。

   今は悩んでいない方でも、子育てに役立つ講座ですので、ぜひ参加してみませんか。申込をお待ちしています。

 

【日時・内容】

月 日

時 間

内 容

第1回

9月12日

(金曜日)

 午前

10:00     ~    11:30

「自分のことについて書いてみよう!」

~いいところ・努力しているところ、困ったところを見つけよう~

第2回

9月26日

(金曜日)

「自分やこどものことを行動で書いてみよう」

~自分と子どもの行動を考えてみよう~

第3回

10月10日

(金曜日)

「行動の同じカテゴリーをみつける!」

~行動を分類してみよう~

第4回

10月24日

(金曜日)

「ぎりぎりセーフ!をみつける!」

~こどもの困った行動を考えてみよう~

第5回

11月14日

(金曜日)

「ぎりぎりセーフ!をみきわめる!」

~こどもの困った行動のOKラインを見つけよう~

第6回

11月28日

(金曜日)

「ほめ・のび教室で見つけたことを確認してみよう」

 

【場所】地域包括ケアセンター (南砺市北川166番地1)

【対象】4歳ぐらいまでの未就学のお子さんを子育て中の方(定員6名まで・先着順)

※教室は、保護者のみの参加となります。

○参加費はかかりません。

○未就園のお子さんの託児を希望される方は、教室申込時にお申し出ください。

※参加者が少ない場合は、教室内容の変更または中止させていただきたくことがあります。

 

【問い合わせ・申込先】                              

   南砺市福光保健センター 電話番号 0763-52-1767 / ファックス番号 0763-52-6511

                                                                      ★Web予約はこちらから ⇒

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

福光保健センター

住所:富山県南砺市梅野2007番地5
電話番号:0763-52-1767
ファックス:0763-52-6511​​​​​​​
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)