国民健康保険では、医療費のお知らせ(医療費通知)を世帯主宛に送付しています。(世帯の中に受診者がいなければ送付されません。)
- 年6回、奇数月に送付しています。
- 医療費通知を受けとったことによる手続きはありません。
- 確定申告時の医療費控除には使用できます。
(注意)平成30年4月送付分(平成29年12月及び平成30年1月診療分)の医療費通知から、確定申告で使用できる様式へ変更になりました。ただし、医療費助成や公費負担医療等の助成を受けている方についてはご自身でその分を差し引いて申告していただく必要があります。
内容
- 診療年月(送付した月の4ヶ月前から2ヶ月分)
(例)11月に送付する通知には、7月と8月の診療分が記載されています。 - 受診者名
- 医療機関名
- 受診区分(入院、通院、歯科、薬局、訪問看護、柔道整復、はり・きゅう・ マッサージ、療養費、食事)
- 入院通院等の日数
- 医療費の総額
- 支払った医療費の額(自己負担相当額)
個人情報の取扱い
世帯主宛に世帯全員分の医療費を通知することは、個人情報の第三者提供に該当しますが、事前に被保険者全員の意向を確認することは困難なため、ご本人から同意しない旨の連絡がない場合は同意いただいたものと判断します。予めご了承願います。
医療費通知の受取辞退を希望される場合
世帯主または被保険者の方が以下のものを持参のうえ、最寄りの市民センターにて受取辞退のお手続きをお願いいたします。
窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
(注意)医療費通知は、世帯主宛てに世帯全員の通知を送付するため、受取辞退の場合は世帯全員分の通知を辞退することになります。
下記関連書類から辞退の様式をダウンロードできます。
ご不明な点は国保・年金係までお問い合わせください。
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-2027
ファックス:0763-82-4657
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)