福野地域提言実現検討組織「拠点づくりグループ」会議の資料の公開
会議の様子
福野地域では、市の方針に基づく感染症対策を徹底した上で、9月29日に福野地域提言実現検討組織「拠点づくりグループ」の会議が開催されましたので、その資料を公開します。
コの字型に並べられた長机の席に参加者達が座り、会議が行われている写真の拡大画像 (JPEG: 510.6KB)
会議では、これまで拠点づくりグループで取りまとめられた「新しい核となる拠点づくりの構想案」について、これまでのご意見等を踏まえて、拠点づくりグループの構想案としての最終確認が行われました。
そして、最終的に取りまとめられた「新しい核となる拠点づくりの構想案」について、10月9日に、南砺市長に提出されました。
今後は、この構想案の実現に向けて、行政側で官民連携の導入検討等について進めていく予定です。
城端、井波、福野、福光各地域のこれまでの会議録
提言実現に向けた今後の進め方について
まちづくり検討会議からの提言の実現に向け、各地域で検討が進められています
関連書類
令和2年9月29日当日配布資料 (PDFファイル: 415.2KB)
福野地域提言実現検討組織「拠点づくりグループ」構想案 (PDFファイル: 527.7KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)