なんバスおでかけ情報 その4 福光地域で温泉三昧
                    温浴施設が豊富な福光地域
湯舟が大きな石で囲まれている露天風呂の写真の拡大画像(JPEG:72.8KB)
 南砺市営バス、愛称「なんバス」は、市内21路線を走る一番身近な公共交通網です。
 市民の皆さんの日常生活を支える「足」としての機能はもちろん、仲の良いお友だちと連れ立って市内での小旅行を楽しむ際にも便利にご利用いただけます。
 今回ご紹介するお出かけプランは「福光地域で温泉三昧編」です。
 福光地域には沢山の温泉があり、2つの市営バス路線が各温泉まで運行しています。じっくりと癒しの時間をお過ごしください。
旅程
- 立野脇線(福光温泉)
	
- 行き:8時53分 福野駅 ~ 9時04分 福光駅 ~ 9時25分 福光温泉
 - 帰り:13時53分 福光温泉 ~ 14時15分 福光駅 ~ 14時26分 福野駅
 
 - 土山線
	
- 行き:9時58分 福光駅 ~ 10時05分 華山温泉前(日帰り入浴不可) ~ 10時06分 川合田温泉 ~ 10時24分 ぬく森の郷 ~ 10時28分 法林寺温泉
 - 帰り:13時47分 法林寺温泉 ~ 13時51分 ぬく森の郷 ~ 14時12分 川合田温泉 ~ 14時13分 華山温泉前 ~ 11時16分 福光駅
 
 
 今回のお出かけプランは、いずれも回数券2枚(実質約322円)でお楽しみいただけます。
ご注意ください!
1乗車につき1枚の回数券が必要になりますので、複数の温泉を1日で巡るような場合は、降車の都度、改めて回数券または運賃が必要になります。
【回数券】13枚綴りの回数券
- 価格:
	
- 大人2,090円
 - 小学生・障がい者等1,040円
 
 - 販売場所:
	
- なんバス車内
 - 各市民センター
 - 城端駅・福光駅
 - 井波観光案内所
 
 
(注意)回数券は、市営バスのほか、加越能バスが運行する世界遺産バス、加越線、庄川町小牧線、南砺金沢線の市内区間にもご利用いただけます。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
住所:富山県南砺市荒木1550番地 
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
              
