南砺市で採れた木を使おう!!

南砺市産材の利用促進のため、補助制度を設けています。
事業拡充で、建築主さん及び事業申請をお手伝いしていただく施工業者等の方の補助額が増えました。

  • 補助条件
    1.  市内で、個人又は法人自らが居住又は使用に供する木造住宅、事務所、店舗等を新築・増改築される方及びその施工業者等の方
    2.  南砺市産木材を1立方メートル以上使用
    3.  建築士法第2条に規定する建築士が設計した建物
  • 補助の内容
    • 建築主の方には南砺市産木材の使用量
       1立方メートルあたり3万円 上限60万円
    • 施工業者等の方には南砺市産木材の使用量
       1立方メートルあたり3千円 上限6万円
    • 県の「とやまの木で家づくり支援事業」との併用可
  • 補助金の申し込みの流れ
    1. 建築主及び施工業者等の方は、補助金交付申請書をそれぞれ提出してください。
    2. 市において受付及び審査をし、それぞれの方に補助金の交付決定を通知します。
    3. それぞれの方は木造住宅等が完成後、補助金実績報告書を提出してください。
    4. 市において補助金額の確定を通知します。
    5. それぞれ補助金請求書を提出してください。
    6. 市から補助金の支払(口座振込)をします。
  • 必要な書類
    • 【補助金申請時】
      • 補助金交付申請書(様式第1号)
      • 事業計画書(様式第2号)
      • 南砺市産木材伐採証明書(様式第3号)
      • 申請者の住民票
      • 市税完納証明書(世帯全員)
      • 木材の使用箇所を明らかにした図面(平面図、立体図)
      • 木材使用計算書(様式は任意)
    • 【建物完成後】
      • 補助金実績報告書(様式第4号)
      • 事業実績書(様式第5号)
      • 南砺市産木材出荷証明書(様式第6号)
      • 森林法に定める伐採等の届出書等
      • 工事写真(木工事中及び完成写真)
      • 補助金請求書(様式第7号)

(注意)詳しくは、下記までお問い合わせください。
ブランド戦略部 森林・農地整備課 林政係
電話番号:0763-23-2017
ファックス番号:0763-52-6348

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

森林・農地整備課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2017
ファックス:0763-52-6348
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)