令和8年度採用南砺市職員採用試験(初級)のご案内

南砺市の未来にあなたの力を活かしてみませんか!
申込締切は、8月26日(火曜日)

1.採用職種、採用予定人員

  •  初級  【一般事務】   高校卒業程度:1人程度
  • 初級    【技師(土木)】 高校卒業程度:1人程度
  • 初級  【 一般事務( 障がい者対象)】:若干名

2.受験資格

  • 【一般事務】(高校卒業程度)
     平成3年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
  • 【技師(土木)】(高校卒業程度)  平成3年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で土木施工管理技士資格を有する人
  • 【一般事務 (障がい者対象)】
    昭和61年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、次のいずれかの手帳等の交付を受けている人(学歴不問)
    1. 身体障害者手帳又は都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)若しくは産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)
    2. 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
    3. 精神障害者保健福祉手帳

3.試験の日時及び場所

  1. 第1次試験
    • 日時:令和7年9月21日(日曜日)
    • 受付:午前9時20分から午前9時50分まで
    • 試験:午前10時から正午 
    • 面接:13時から
    • 場所:南砺市役所
       
  2. 第2次試験(最終試験)
     令和7年10月中旬以降
     試験日時、場所等は、第1次試験合格発表に併せて通知します。

4.試験内容

  1. 第1次試験
     教養試験…時事、社会・人文に関する一般知識を問う問題
      文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力を問う問題
    個別面接
     
  2. 第2次試験
     第1次試験合格者に対し、パーソナリティ検査及び個別面接試験の方法により実施します

5.合格者の発表予定

  1. 第1次試験 10月上旬
  2. 第2次試験(最終合格発表)10月下旬

6.受験申込手続

  1. 受験申込書の入手方法
     このページ下部の関連書類からダウンロードできます。
  2. 受験申込方法 【A】または【B】の方法で行ってください。【A】を推奨
    •  【A】二次元バーコードまたは次のリンク先から必要事項を入力 ⇒ (初級)職員採用申込サイト
       顔写真データ(上半身無帽正面、6ヵ月以内のもの、縦横比4対3、データ容量2メガバイト以下)をご用意ください。
    •  【B】受験申込書(1部)に必要事項を記入し、南砺市役所総務課人事係まで郵送または持参
       顔写真貼付 上半身無帽正面、6ヵ月以内、4センチメートル×3センチメートル
       郵送する場合は、封筒の表に「受験申込」と朱書き
  3. 受付期間
     令和7年7月22日(火曜日)から8月26日(火曜日)まで
     (注意)郵送の場合は、8月26日消印有効。
  4. 受付時間
    (持参の場合)午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日除く)

7.その他

 受験案内・受験申込書は、南砺市ホームページ又は下記からダウンロードできます。この場合、受験申込書は、A4白地の用紙に黒インクで印刷したものを使用してください。

関連書類

関連リンク

地図(Googleマップ)

南砺市役所

この記事に関するお問い合わせ先

総務課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2003
ファックス:0763-52-6340
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)