現在の位置:トップ > お知らせ > 歯科保健講演会 フッ化物によるむし歯予防を確認
情報発信元:情報政策課
10月20日(木)、井波総合文化センターで「南砺市歯科保健講演会」が開催され、歯科医や歯科衛生士など約70人が参加しました。
「生涯を通してのフッ化物によるむし歯予防〜コロナ禍で学んだ実践〜」をテーマに開かれた講演会では、市歯科医師会公衆衛生担当理事の山本武夫氏が基調講演を行い、「フッ化物でむし歯が防げることは明らかになっている。フッ化物の普及が健康な社会に繋がる。正しい知識を持ってほしい」と呼びかけました。
その後の特別講演では、NPO法人日本フッ化物むし歯予防協会会長の荒川浩久氏が、むし歯を治療することより、フッ化物によるむし歯予防の重要性をデータをもとに解説。中学卒業までのフッ化物洗口で、成人になってからのむし歯が半分以下になっていることや、日頃の歯磨きは、フッ化物配合の歯磨き粉をたっぷりつけることが効果的。など、小児から大人まで生涯を通したフッ化物の応用について語られました。
問い合わせ先 |
南砺市福光保健センター 電話番号 0763-52-1767 |
---|
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?