現在の位置:トップ > お知らせ > 利賀みらい留学「第2回収穫祭」が行われました
情報発信元:情報政策課
11月19日(土)、20日(日)、スターフォレスト利賀で、利賀みらい留学の児童生徒13人が今年度半年間の成果を発表する「第2回収穫祭」が行われました。
19日は、はじめに地域住民から指導を受け練習を重ねてきた、利賀地域の民謡「たろじ節」「きやり節」「こっきりこ節」を披露。
続いて、留学生が春から興味を持ったことに挑戦し、その成果をまとめた個人体験発表会が行われました。昔、利賀地域で盛んだった炭焼きを行った生徒や、木や藁で自分だけの家をつくり1泊した児童、すすたけやヤマドリの羽から弓矢を作った児童など、13人の児童生徒が、それぞれ個性ある取組みをいきいきと発表しました。会場の地域住民からも「みなさんの体験発表を聞いて感動した。みらい留学が始まるまで、孫には同級生がいなかった。利賀村に来てくれてありがとう」などの感想が聞かれました。
収穫祭の最後は、日本各地に伝わる太鼓の演目を披露し、会場からが大きな拍手が贈られました。
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?