現在の位置:トップ > お知らせ > 「????????????????????JC???SGDs??????????????????????????????????????????」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「????????????????????JC???SGDs??????????????????????????????????????????」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


南砺市LINE公式アカウントプライバシーポリシー
南砺市LINE公式アカウントでの個人情報の収集、利用及び管理について、「南砺市個人情報保護条例」に基づき、次のとおり適切に取り扱います。
情報政策課 2021年5月10日 13時00分
南砺市LINE公式アカウント利用規約
 南砺市(以下「市」という。)が運用するLINEアカウント(以下「本アカウント」という。)の利用規約(以下「本規約」という。)を次のとおり定めます。
情報政策課 2021年5月10日 13時00分
令和3年5月定例記者会見
 5月7日(金)、田中市長が定例記者会見を行い、新型コロナウイルスワクチン接種など3項目について説明しました。
情報政策課 2021年5月7日 18時30分
カードゲームを使ったSDGs出前講座を南砺平高校で実施
4月27日(火)、南砺平高校でSDGsに関する市政出前講座を開催。SDGsについて学ぶとともに、カードゲームを活用したアイデア出しについて体験しました。
エコビレッジ推進課 2021年4月28日 09時00分
北陸コカ・コーラボトリング株式会社とSDGs推進に関する包括連携協定締結!
 4月26日(月)、南砺市は持続可能な開発目標(SDGs)の推進に向けて、北陸コカ・コーラボトリング株式会社と包括連携協定を締結しました。
情報政策課 2021年4月27日 17時00分
令和3年経済センサス-活動調査を実施します
 総務省・経済産業省では、令和3年6月1日現在で「令和3年経済センサス‐活動調査」を実施します。「経済の国勢調査」として、全ての事業所・企業を対象に経済の「いま」を明らかにする極めて重要な調査です。 …
情報政策課 2021年4月27日 10時00分
SDGs推進のためにレジ袋収益金の一部を寄附
 4月23日(金)、株式会社三喜有の中西一夫社長が南砺市役所を訪れ、SDGs推進のための寄附金15万円を田中市長に手渡しました。
情報政策課 2021年4月23日 17時00分
『広報なんと令和3年5月号(No.198)』発行!
 市民の皆さんに『広報なんと』をお届けします!
情報政策課 2021年4月23日 08時30分
トップページをリニューアルしました
 南砺市の情報を今までよりも見やすく、分かりやすく伝えるためにトップページをリニューアルしました。  トップページに掲載する情報を整理し、よく使われている項目がわかりやすいようにレイアウトやデザ…
情報政策課 2021年4月12日 09時00分
令和3年4月定例記者会見
 4月7日(水)、田中市長が定例記者会見を行い、南砺市における新型コロナウイルスワクチン接種に関する各種日程など10項目について説明しました。
情報政策課 2021年4月7日 18時00分
桜ヶ池周辺をきれいに!桜満開プロジェクトを開催
4月3日(土)、城端地域の桜ヶ池周辺で、清掃活動などを行う「桜満開プロジェクト」が開催され、湖畔に並ぶ桜の木オーナーや地域住民の皆さん、また関係企業として北陸電力や北陸銀行、北陸コカ・コーラボトリング…
エコビレッジ推進課 2021年4月3日 13時30分
令和3年度中山間地域チャレンジ支援事業を募集しています
令和3年度中山間地域チャレンジ支援事業(富山県事業) 中山間地域に集落と企業・団体等が連携して取り組む農山村を元気にする活動への支援を目的とした、富山県が実施する制度です。 採用された活動には、2…
政策推進課 2021年3月28日 09時00分
『広報なんと令和3年4月号(No.197)』発行!
 市民の皆さんに『広報なんと』をお届けします!
情報政策課 2021年3月25日 08時30分
環境学習教材「森里川海のつながり 〜上流域から海洋ゴミを考えよう〜」
 いま世界の海で、私たちの暮らし等から海に流れ出た海洋ゴミそして海岸漂着物が大きな問題となっています。  国や県が行った調査によると、富山県の海岸漂着物の約8割が県内から流れ出たものであり、また…
エコビレッジ推進課 2021年3月22日 11時40分
ほのぼのマルシェにSDGsブースを出展
 3月20日(土)、井波総合文化センターで開催されている「ほのぼのマルシェ」に、SDGsの紹介となんとポイントをプレゼントするブースを出展。このたび策定した南砺市版SDGsロゴマークを使用した啓発グッ…
エコビレッジ推進課 2021年3月20日 15時30分
南砺市版SDGsロゴマークを発表!
 3月16日(火)、南砺市版SDGs(持続可能な開発目標)のロゴマーク発表会が行われ、南砺市におけるSDGs推進のシンボルとなるデザインが披露されました。
情報政策課 2021年3月16日 18時00分
南砺市『市勢要覧 写真編』を発行しました(令和3年3月)
令和2年度からの第2次南砺市総合計画「南砺まちづくりビジョン」に基づき、南砺でがんばる人・団体・事業所にスポットを当てました!
情報政策課 2021年3月16日 17時00分
福野小学校で環境教育を実施
 川にごみを流さないことを学ぶとともに、環境についてみんなで調べた内容を発表する環境教室が3月8日(月)福野小学校で開催され、児童が身近な環境問題などについて理解を深めました。
エコビレッジ推進課 2021年3月8日 17時30分
海岸漂着物の発生抑制のため、河川ごみの漂流経路調査を実施します
 南砺市では海岸漂着物の発生抑制のため、市内を流れる小矢部川において、河川を漂流するゴミが海域に流出する状況を確認する漂流経路調査を実施します。
エコビレッジ推進課 2021年3月8日 10時10分
南砺市文化芸術振興基本計画(第2期)などを田中市長に報告
 3月3日(水)、南砺市役所で南砺市文化芸術振興実施計画策定委員会から南砺市文化芸術振興基本計画(第2期)と第2次文化芸術振興実施計画が田中市長に報告されました。
情報政策課 2021年3月4日 15時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「????????????????????JC???SGDs??????????????????????????????????????????」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る