現在の位置:トップ > お知らせ > 「vsfル「KRv」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「vsfル「KRv」の関連情報」には236件の情報があります。

工夫を凝らした力作の版画年賀状464点を一堂展示
 1月19日(土)、福光美術館で第17回なんと版画年賀状公募展が開幕。一般・中学生・小学生以下の3部門に全国から431点の応募があり、招待作品33点をあわせた464点の作品を一堂に展示。作者が工夫を凝…
南砺で暮らしません課 2019年1月19日 12時00分
市内児童・生徒が考えたアイデアを市長に提言
 南砺市内の小中学校では「ふるさとを誇りに思い、未来を切り拓く なんとっ子」の育成を目指し、総合的な学習の時間の充実に取り組んでいます。今年度は井波小学校の6年生と福光中学校の1年生がその学習の成果を…
南砺で暮らしません課 2019年1月17日 00時00分
平成31年南砺市成人式 開催
 1月13日(日)、市内7会場で平成31年南砺市成人式が開催され、494名の新成人の晴れの門出を祝いました。
南砺で暮らしません課 2019年1月15日 00時00分
福野“銀行四ツ角”周辺で年末恒例の「歳の大市」開催
 12月27日(木)、福野地域の中心市街地“銀行四つ角”周辺で年末恒例の歳の大市が開催され、時折小雨がぱらつくお天気にもかかわらず、正月用品や新鮮野菜などを求める大勢の買い物客で賑わいました。
南砺で暮らしません課 2018年12月27日 00時00分
文化・世界遺産課で合掌造り家屋の模型を展示中です
 模型の作者である小林亀清さんは長年、合掌造り家屋の屋根葺き職人として活躍され、伝統的な葺替え技法と合掌造り家屋の構造を知り尽す「茅葺き名人」です。既に職人としての現役は退いておられますが、現在は合掌…
文化・世界遺産課 2018年12月26日 00時00分
日本遺産・井波がBS−TBS『日本遺産』シーズン3で放送されます
 平成30年5月に日本遺産となった「宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波」が、下記のとおりBS−TBS2018『日本遺産』シーズン3で放送されます。  4Kカメラなど最先端の映像技術を駆使し…
文化・世界遺産課 2018年12月26日 00時00分
公立南砺中央病院で恒例の「クリスマスキャロリング」披露
12月12日(水)、南砺中央病院で「クリスマスキャロリング」が開催され、認定こども園青葉幼稚園の年長園児13名が、息の合った讃美歌の合唱やハンドベル演奏を披露しました。会場となったホールには子ども達の…
南砺で暮らしません課 2018年12月12日 12時00分
IOX-AROSAスキー場でオープンに向けたゴンドラリフト救助訓練実施
 12月11日(火)、IOX-AROSAにおいて、スキー場オープンに向けたゴンドラリフトの救助訓練が行われ、砺波地域消防組合本部捜索救助隊や南砺消防署、南砺警察署、医王アローザ(株)、アローザ村協議会…
南砺で暮らしません課 2018年12月11日 00時00分
まるごとさくらクリエ開催
 12月8日(土)から9日(日)にかけて、クリエイタープラザ桜クリエで「まるごとさくらクリエ」が開催され、ビジネスデーの8日には南砺ブランド商品開発支援事業「なんと幸せのおすそわけの品」表彰式や商談会…
南砺で暮らしません課 2018年12月11日 00時00分
移住した古民家を、アートをテーマにした交流拠点に
 12月1日(土)、福光地域湯谷の古民家で南砺市地域おこし協力隊の松井香楠子隊員が企画した「古民家を活用したアトリエづくりを行う仲間を増やしたい」が開催されました。
南砺で暮らしません課 2018年12月3日 00時00分
市内小中学校で「なんと世界遺産給食」を実施
 11月30日(金)、豊かな地場産食材を使用した美味しい学校給食を通じた食育推進と、児童生徒が郷土への誇りと関心を持つことを目的として、市内すべての小中学校で一昨年11月30日に城端神明宮祭の曳山行事…
南砺で暮らしません課 2018年12月1日 00時00分
オーストラリアで開催される国際的な水泳大会への出場を報告
 11月28日(水)、ナントスイミングクラブ所属の松居颯真くん(福光中部小6年)が南砺市水泳協会の中川孝信会長、吉田圭佑コーチとともに福野庁舎の市長室を訪れ、オーストラリアで開催されるクィーンズランド…
南砺で暮らしません課 2018年11月29日 00時00分
ぐるめフェスタinいなみ2018・第28回山野のさといもDAY(だあ〜い)開催
 三連休最終日の11月25日(日)、JAとなみ野井波中央支店で「ぐるめフェスタinいなみ2018 第28回山野のさといもDAY(だあ〜い)」が開催され、井波特産の里芋や新鮮な野菜の即売、毎年出場選手の…
南砺で暮らしません課 2018年11月26日 14時00分
初冠雪のイオックスアローザで第28回雪恋まつり2018
 市内山間部で初雪が積もった11月23日(金・祝)、イオックスアローザスキー場では、今シーズンの降雪と安全を祈る第28回雪恋まつり2018が開催されました。
南砺で暮らしません課 2018年11月23日 12時00分
溝口文子さん満百歳おめでとうございます
11月19日(月)、めでたく満百歳のお誕生日を迎えられた福光地域吉江中にお住まいの溝口文子さんに田中市長から市、県からのお祝い状やお祝い品の聖徳太子二歳像、花束などが手渡されました。
南砺で暮らしません課 2018年11月19日 00時00分
第14回市展が開幕しました
 11月17日(土)、福光美術館で第14回南砺市美術展が開幕しました。日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の全6部門に、昨年よりも5点多い、計306点の出品があり、うち52点が入賞しました。市展は入場無…
南砺で暮らしません課 2018年11月17日 00時00分
火災から世界遺産を守る!菅沼合掌造り集落消火訓練
11月10日(土)、世界遺産菅沼合掌造り集落で消火訓練が実施され、紅葉の山並みを背に約30本の水柱が舞い上がりました。
文化・世界遺産課 2018年11月12日 00時00分
7名の参加者が柿の収穫や皮むき作業を体験
 園芸産地での高齢化や後継者不足を解消するため、富山県内での就農希望者を対象とした県主催による1泊2日の農業体験ツアー「とやまで就農チャレンジキャンプ」第1弾が南砺市内で「干柿」をテーマに開催され、県…
南砺で暮らしません課 2018年11月11日 14時00分
南砺古民家湯谷落語会開催
 11月2日(金)、福光地域湯谷の古民家で南砺市地域おこし協力隊の松井香楠子隊員が企画した真打の林家きく麿師匠による落語会が開催されました。
南砺で暮らしません課 2018年11月2日 00時00分
ドッジボール日本代表として第4回アジアカップに出場し見事優勝
 11月1日(木)、10月に韓国で開催されたドッジボールの「第4回アジアカップ」に日本代表として出場し、見事優勝を果たした高松翔太選手が、福野庁舎を訪問し、田中市長に優勝報告を行いました。
南砺で暮らしません課 2018年11月2日 00時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「vsfル「KRv」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る