現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > 住みたい南砺応援金制度
情報発信元:南砺で暮らしません課
南砺へようこそ!南砺市に転入された方に応援金を交付します!
■実施期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
■交付対象者
・市外に5年以上住んでいた方(※大学生等は在学期間と同期間)
・令和5年1月1日以降に南砺市外から転入し、5年以上南砺市で住み続ける意思がある方
※大学生等…大学卒業の翌々年度までに就職し、市内から通勤している方
・申請される年度の1月1日(基準日)において、定住期間が継続して6か月以上18か月以内である方
※令和5年度においては、定住期間が基準日から6か月以上12か月以内である方
・市税の滞納が無い方
・市が行うアンケート調査等へ協力する方(1月に実施します。)
■補助金の種類、金額
【Uターン応援金】対象年齢:18歳以上34歳以下
・10万円(3年間)
【IJターン応援金】対象年齢:18歳以上34歳以下
・5万円(3年間)
【ウェルカム応援金】対象年齢:0歳以上17歳以下または35歳以上64歳以下
・5万円(1年間)
■申請から交付までの流れ
1【転入者本人】
転入を届出る時に「住みたい南砺応援金該当事前審査」で対象者であるかを確認してください。
※ページ下部の「住みたい南砺応援金該当事前審査」入力フォームから回答ください。
入力フォームから回答できない方は、南砺で暮らしません課までお問い合わせください。
⇓
2【南砺市】
事前審査に回答され、応援金の対象者となる可能性がある方へ12月頃までに
「住みたい南砺応援金交付申請書」を送付します。
⇓
3【転入者本人】
南砺で暮らしません課へ申請書と添付書類を提出してください。※アンケート調査にもご協力ください。
⇓
4【南砺市】
交付決定者には、指定の口座へ応援金を振り込みます。
〈転入から応援金支給までのスケジュールは、ページ下部のチラシを参照ください〉
■申請書類(対象者の可否は上記の事前審査で確認してください。)
・お一人につき1部申請してください。
・高校生以下の方の申請は保護者の代理申請が可能です。
1.南砺市住みたい南砺応援金交付申請書(様式第1号)
※該当の方には12月頃に送付します。
2.住民票の写し(マイナンバー以外全て記載があるもの)
3.戸籍の附票の写し
4.誓約書(様式第2号)
5.完納証明書または納税通知書、非課税証明書
6.通帳またはキャッシュカードの写し(原則、申請者本人名義の口座)
※本人の口座が無い場合は保護者の口座に振り込みます。
7.大学・高校等への在学期間と同期間を市外に居住していたことを証する書類
(Uターン応援金対象者のうち大学・高校等卒業者に限る。)
■応援金の返還(以下に該当する場合、応援金を返還してもらうことがあります。)
・虚偽の申請などの不正な手段により支給を受けた場合
・誓約書にある期間内に本人または世帯員が市税を滞納した場合
・その他、市長が交付を不適当と認める場合
■申し込み
下欄の補助金交付申請書に必要事項を記入のうえ、南砺で暮らしません課または各市民センターへお申し込みください。
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
南砺市役所 南砺で暮らしません課 電話番号 0763-23-2037 FAX番号 0763-52-3680 |
---|
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?