保育園・認定こども園
保育園・認定こども園(保育園部分)は、保護者が仕事・病気・介護などのために家庭で保育ができない就学前の乳幼児を保護者にかわって保育することを目的とした児童福祉施設です。
認定こども園(幼稚園部分)は、保護者の就労等の有無にかかわらず入園できる幼稚園機能をもった施設です。
- 城端さくら保育園(公立)
- 平みどり保育園(公立)
- 上平保育園(公立)
- 利賀ささゆり保育園(公立)
- 認定こども園井波にじいろ保育園(公立)
- 山野保育園(公立)
- 井口保育園(公立)
- 福野ひまわり保育園(公立)
- 福野おひさま保育園(公立)
- 福光どんぐり保育園(公立)
- 福光南部あおぞら保育園(公立)
- 福光東部かがやき保育園(公立)
- 喜志麻保育園(私立)
- 認定こども園福野青葉幼稚園(私立)
- 認定こども園福光青葉幼稚園(私立)
入園申込みができるのは、南砺市に入園児童と保護者の住民登録があり、実際に市内にお住いの方です。南砺市へ転入予定の方や、出生前の方は仮申込みが可能です。入園申込みの受付は、前年度の10月の入園申込期間に行います。申込期間以降の入園申込みについては、こども課へご相談ください。
詳しくは、広報「なんと」や市ホームページでお知らせします。入園の申込書等は9月下旬から各保育園でお渡しするほか、市ホームページからダウンロードできます。
南砺市公式LINEアカウントへの友達追加で必要な情報をプッシュ通知で取得できます。
特別保育
公立の保育園や認定こども園では、下記の特別保育を行っています。
私立保育園や私立認定こども園については、各園に確認してください。
『延長保育』(事前登録が必要です。)
保育認定の利用可能な保育時間(保育標準時間や保育短時間)を超えて保育が必要なお子さんの保育を行います。
『預かり保育』(事前申し込みが必要です。)
午後3時以降の降園時間にお迎えに来られない認定こども園井波にじいろ保育園(1号認定)利用のお子さんの保育を行います。
『休日保育』(事前登録が必要です。)
保護者や家族が日曜日・祝祭日に保育ができない市内公立保育園(1号認定を除く)に入園している満1歳以上の健康なお子さんを、通常利用の一部として保育します。
『病児・病後児保育』(事前登録が必要です。)
病気にかかっていたり、病気の回復中にあったりする生後6か月以上のお子さんを、保護者や家族が保育できないときに、代わって保育します。
『一時預かり保育』(事前申し込みが必要です。)
保育園等に入園していない満1歳以上の健康なお子さんを、保護者が諸般の事情で保育ができないときに、利用できます。
★詳細は各保育の情報をご覧ください。
※喜志麻保育園、認定こども園福野青葉幼稚園、認定こども園福光青葉幼稚園については、直接園へお問い合わせください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こども課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2010
ファックス:0763-52-6342
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)