現在の位置:トップ > お知らせ > 地域応援事業(地域で応援(お助け)が必要な事業)を募集しています
情報発信元:政策推進課
「地域の草刈り、江浚えなどの地域の共同活動を行う人がいない。」「お祭りや農作業の担い手が不足している。」
そのような悩みをみんなで解決しませんか?
(H30.10.3更新)
「こんな事業は対象になるの?」「どのように申請してよいかわからない。」といった声にお応えして、相談用エントリーフォームを作成しました(下記リンクより利用可能)。
相談内容をもとに、市役所と相談しながら事業の申請を進めることができます。インターネット上で入力するだけで申請可能です。是非ご利用ください。
人口減少、高齢化が進む南砺市では、上記のような悩みを抱えている地域や団体は少なくありません。
そのような現状に対し、南砺市では地域外から応援(お助け)をいただきながら、住民と応援者が協働で地域づくりを行う取組み(南砺市応援市民制度)を進めています。
そこで、今回は・・・
地域や団体が「応援(お助け)を必要としている事業」を募集します。
対象事業となる要件は次のとおりです。
□ 地域団体などが運営主体となり実施する地域の活性化又は地域課題の解決に資する事業であること。(個人が運営する事業、営利を目的とする事業は対象外となります。)
□ 応援市民(市外の方)を含め、多くの方が参加できる活動であること。
□ 政治、宗教、思想等に係る事業ではないこと。
□ 無償の活動であること。(交通費等の支給は可)
□ イベント保険の加入など安全管理責任が明確化されていること。
□ 応援の受入れ体制があると認められること。
要件を満たす事業は、ボランティア募集情報サイト「activo(アクティボ)」に登録し、全国から応援いただける方を広募します。
市は活動内容の相談、サイトの掲載までのお手伝いさせていただきます。
ご相談、募集については、下記添付ファイルの「応援活動募集シート」を記入し提出願います。シートの作成前に、相談をいただいても構いません。
「本当に草刈りなんてやってくれる人がいるのか?」「知らない人を受け入れるなんて不安・・」「遊び感覚で来てもらっても困るな・・」といったご意見、ご心配は尽きないと思いますが、そのような不安を乗り越えて地域課題を解決したい地域、団体からの応募をお待ちしています。
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
問い合わせ先 |
地方創生推進係 電話番号 0763-23-2052 FAX番号 0763-52-6338 |
---|
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?