現在の位置:トップ > お知らせ > くらしの一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「くらし」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


こどもの権利委員会こども部会メンバーを募集します!
【こどもの権利委員会部会メンバーを募集します】 令和5年4月1日、「南砺市こどもの権利条例」がスタートしました。 南砺市の課題や未来への提案をこどもの視点で考え取り組んでいきます! ぜひ、ご…
こども課 2024年4月25日 00時00分
市政でわからないことは市政出前講座『なんとセツメール隊』におまかせ!
市政出前講座「なんとセツメール隊」は、市民の皆さまがお聴きになりたい内容(市の仕事や制度など)を、市の担当課長等が講師となって皆さまのところへ出向き、ご説明するものです。
南砺で暮らしません課 2024年4月8日 14時30分
令和6年4月定例記者会見
 4月4日(木)、田中市長が定例記者会見を行い、次の項目について説明しました。  詳細は、添付資料でご確認ください。
情報政策課 2024年4月4日 16時30分
住宅用太陽光発電システム設置補助金のご案内
南砺市では、市内における太陽光を利用したクリーンエネルギーの導入を促進するため、住宅用太陽光発電システムを設置された方に補助金を交付します。
エコビレッジ推進課 2024年4月4日 08時00分
国税庁からのお知らせ
インボイス制度および軽減税率制度につきまして、国税庁HPの「お問合せの多いご質問」が更新されました
税務課 2024年4月2日 17時00分
南砺市の人口(令和6年3月末)
令和6年3月末現在の南砺市住民基本台帳人口です。
市民課 2024年4月2日 10時00分
「南砺市鳥獣被害防止計画」の策定について
 平成20年2月21日から施行された「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」に基づき、「南砺市鳥獣被害防止計画」(令和6年度〜令和8年度)を策定しました。(防止計画の内容…
森林・農地整備課 2024年4月1日 17時30分
南砺市地震防災マップ
<地震防災マップとは>  国による断層帯の調査結果に基づき、地震が発生した際の震度を計算し、それぞれの場所で想定される最大震度を地図にした「最大震度分布図(ゆれやすさマップ)」です。平成22年に作成…
南砺で暮らしません課 2024年4月1日 12時00分
令和6年度公共工事等の発注見通し(第1四半期以降分)の公表について
令和6年度第1四半期以降の工事等の発注見通しについて公表します。(4月1日公表)
財政課 2024年4月1日 09時00分
南砺金沢線バスにぜひご乗車ください!
 主要地方道金沢井波線を経由して南砺と金沢を結ぶ「南砺金沢線バス」が運行されています。  運行事業者は加越能バス株式会社です。
政策推進課 2024年4月1日 09時00分
市内企業就職奨励金のお知らせについて
市内企業の人材確保を図るため、市内中小企業等に就職した方に対し、20万円分の「なんと共通商品券」を交付します!!
商工企業立地課 2024年4月1日 09時00分
南砺市営バス『なんバス』時刻表
なんバス(南砺市営バス)の時刻表は、下記の関連書類よりご確認ください。 (添付ファイルが開けない場合は、一度保存してから開いてください。)
政策推進課 2024年4月1日 09時00分
市内企業就業者民間賃貸住宅家賃支援事業補助金のお知らせについて
市内企業に就業し市内民間賃貸住宅に住む方に対し、家賃の一部を補助します!!
商工企業立地課 2024年4月1日 09時00分
困りごと・なやみごとを気軽に話せる場「令和6年度 ねころびカフェ」について
 ねころびカフェでは、ひきこもり・生活・健康・仕事等の悩みごとを相談員が伺います。はぁとぴあ21ひきこもり家族会の会員も同席しお話を伺いますので、一人で悩むことなく相談にお越しください。 相談するこ…
福祉課 2024年4月1日 08時30分
南砺市森林整備計画の変更について
 南砺市森林整備計画は、森林法に基づき、5年毎に作成する10年間の計画であり、市における森林関係施策の方向や森林所有者が行う伐採や造林などの森林施業に関する指針等を定めるものです。  地域の実情に応…
森林・農地整備課 2024年4月1日 08時30分
市有地の売却情報(ただいま公募中の物件情報)
南砺市では、当初の行政目的を終え、未利用となっている土地・建物を市民の皆様や、民間企業の方などにご活用いただけるよう、売却を行っています。南砺市内で土地のご購入をお考えの方は、ぜひご検討ください。
行革・施設管理課 2024年4月1日 08時30分
南砺市地域公共交通計画を策定しました
 地域拠点間を結ぶ鉄道や民間路線バス(幹)、地域拠点や各地区を結ぶ市営バス(枝)、地区内の移動を支えるデマンド交通等の地域内交通(葉)の役割分担を明確にし、それぞれの利便性向上を目指します。
政策推進課 2024年4月1日 00時00分
南砺市版自治体ライドシェアを便利に気軽にご利用ください
 タクシーのように自宅から目的地まで行くことのできる安心安全な移動手段が令和6年4月1日から利賀地域で実証運行をスタートしました。便利にお気軽にご利用ください。
政策推進課 2024年4月1日 00時00分
南砺市デマンド型交通運行事業のオンライン会員登録について
 南砺市井波地域で実施する南砺市デマンド型交通運行事業の会員登録はオンラインでも可能です。  こちらの二次元コードを読み取って必要事項を入力ください。
政策推進課 2024年4月1日 00時00分
野外でのごみの焼却(野焼き)は禁止されています!
 ごみの焼却行為(野焼き)はダイオキシン類などの有害物質を大気中に放出させます。一度放出されたダイオキシン類は環境中で分解しにくく、長期にわたって蓄積されていくことから、人の健康に悪影響をもたらすおそ…
生活環境課 2024年3月29日 13時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > くらしの一覧

このページの先頭へ戻る