現在の位置:トップ > お知らせ > 「ロ育園ヨのん附りがニ?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「ロ育園ヨのん附りがニ?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


砺波圏域障害者基幹相談支援センターについて
 障がいや病気があっても地域で安心して暮らせるように、障がいのある方の相談窓口として、南砺市、砺波市、小矢部市が共同設置した「砺波圏域障害者基幹相談支援センター」が開所しました。相談は無料です。
福祉課 2020年9月30日 11時00分
利賀郵便局で「PO-OF ART PROJECT」開催中
 8月19日(水曜日)から9月4日(金曜日)まで、利賀郵便局では「PO-OF ART PROJECT アートがつなぐ遊便(ゆうびん)プロジェクト」が開催されています。  これは、南砺市と連携協定を結…
政策推進課 2020年8月25日 00時00分
保育施設における新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応について
 保育施設における新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応について
こども課 2020年8月12日 17時00分
令和2年度第1回南砺市子ども・子育て会議会議録の公開
去る7月27日(月)に開催しました令和2年度 第1回南砺市子ども・子育て会議の会議録を公開します。
こども課 2020年8月3日 17時00分
令和2年度第1回南砺市子ども・子育て会議資料の公開について
去る令和2年7月27日(月)に開催しました令和2年度 第1回南砺市子ども・子育て会議の資料を公開します。
こども課 2020年7月29日 17時00分
全国民生委員児童委員連合会の得能会長から書を寄贈していただきました
 7月16日(木)、統合庁舎の開庁を記念して、全国民生委員児童委員連合会の得能金市会長から南砺市へ得能会長自身が揮毫された書「近者説遠者来」を寄贈していただきました。
情報政策課 2020年7月16日 18時00分
令和2年度第1回南砺市子ども・子育て会議の開催について
会議開催についての詳細は下記のとおりです。
こども課 2020年7月6日 09時00分
子ども用の布製マスクを寄附していただきました
 刺しゅう加工業のテクノ・ワーク(福野)から子ども用の布製マスク300枚を南砺市に寄附していただきました。6月29日(月)には同社の矢倉芳章代表が市長室を訪れ、田中市長にマスクを手渡されました。
情報政策課 2020年6月29日 16時30分
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
厚生労働省で開発が進められていました「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の運用が、令和2年6月19日から開始されました。
健康課 2020年6月25日 17時00分
(仮称)井口地域義務教育学校に関する説明会を開催しました。
 令和2年6月6日(土)に井口社会福祉センターにて令和3年4月1日開校予定の(仮称)井口地域義務教育学校の説明および同じく来年度より市内小中学校にて行う小中一貫教育に関する説明会を開催いたしました。 …
教育総務課 2020年6月10日 00時00分
なんとっ子健やか未来応援事業について
 新型コロナウイルス感染症による臨時休校や登園の自粛等に伴う子育て世帯の経済的負担を緩和するとともに、子どもの健康を保持するため、令和2年4月2日から令和3年4月1日までの出生者及び平成14年4月2日…
教育総務課 2020年6月6日 00時00分
保育施設等における新型コロナウイルス感染拡大の対応について(令和2年5月15日現在)
 登園の自粛を、5月31日まで継続します。
こども課 2020年5月15日 17時30分
第2期南砺市子ども・子育て支援事業計画を策定しました
 南砺市では、平成26年度に「なんとっ子すくすくプラン(南砺市子ども・子育て支援事業計画」(平成27年度〜令和元年度)を策定し、社会情勢の変化や多様化する市民のニーズに応じた子育て支援を進めてきました…
こども課 2020年5月1日 17時00分
女性・子育てに関する相談窓口
 女性・こども相談室では、女性が抱える問題や子育てに関する様々な悩みを相談員が丁寧に対応しますのでお気軽にご相談ください。
こども課 2020年4月23日 13時00分
保育施設等における新型コロナウイルス感染拡大の対応について(令和2年4月22日現在)
 ご家庭での対応が可能な場合は登園自粛をお願いします。
こども課 2020年4月22日 17時00分
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)は行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤です。
政策推進課 2020年4月10日 14時07分
福野中学校の生徒の皆さんが寄附のため来庁されました
1月17日(火)、福野中学校の生徒代表2名(3年生の本井日和さん、高崎梨奈さん)が福野庁舎を訪問し、昨年末の「歳の大市」で行った東日本大震災義援金募金:55,132円を東日本大震災支援寄付金として工藤…
政策推進課 2020年4月10日 14時07分
常陸宮同妃両殿下のお成りについて
 常陸宮同妃両殿下は、南砺市において開催される「常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会」に御臨席、併せて地方事情御視察のため、1月25日(日)から26日(月)まで、下記のとおりお成りになります。  各…
政策推進課 2020年4月10日 14時07分
売上金の一部と復興支援募金を田中市長へ!!
1月16日(金)、市商工会福野支部の花島支部長、福野中学校ボランティア委員会委員長の藤井君、副委員長の泉田さん、担任の鈴木教諭の4名が福野庁舎を訪問。東日本大震災で被災した福島県南相馬市への義援金を田…
政策推進課 2020年4月10日 14時07分
福野青葉幼稚園より収穫物が届けられました!!
11月15日(金)、福野青葉幼稚園のかわいい園児たちが、収穫感謝祭として市庁舎を訪れ、工藤副市長に野菜やくだもの、手作りビスケットなどを届けてくれました。
政策推進課 2020年4月10日 14時07分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「ロ育園ヨのん附りがニ?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る