現在の位置:トップ > お知らせ > 「3vsフまづり推icc^フ繰」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「3vsフまづり推icc^フ繰」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


長谷川さん 瑞宝双光章受章を報告
 5月13日(月)、令和6年春の叙勲において、社会福祉功労で瑞宝双光章を受章された長谷川正美さん(北野)が南砺市役所を訪れ、田中市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2024年5月14日 11時00分
南砺市ひとり親家庭等医療費助成条例の一部改正(案)へのパブリックコメントの結果
令和6年5月1日(水)から5月10日(金)までの期間で実施しました「南砺市ひとり親家庭等医療費助成条例の一部改正(案)」に関する意見公募(パブリックコメント)は終了しました。  期間中にお寄せいただ…
こども課 2024年5月13日 08時30分
初開催! 利賀天空ロゲイニング
 5月12日(日)、南砺市利賀村で初開催となる「利賀天空ロゲイニング」が行われ、県内外から集まった参加者362人が、大自然を駆け巡りました。
情報政策課 2024年5月12日 19時00分
行政推進員の手引きについて
 市が委嘱している行政推進員向けの手引きを作成しました。内容は、行政区(町内会及び自治会長等)が対象となる制度や補助金について記載しています。中には個人が対象となるような制度や補助金もございますが、是…
南砺で暮らしません課 2024年5月10日 08時30分
みなさんの市民活動を応援します!(市民活動応援事業補助金のご案内)
 南砺市誕生20年のテーマである「地域のいまを見つめ直し、市民が住みやすい、次世代が住みたい南砺市をみらいへつなぐ」をコンセプトに、地域や団体が地域資源を活用し、子どもや若者と一緒に地域の未来を考えた…
エコビレッジ推進課 2024年5月7日 14時00分
アントレプレナーシップ・プログラムin旧南砺福光高校 第0期参加者を募集します!
令和4年3月に閉校した南砺福光高等学校の校舎で、アントレプレナーシップ・プログラムが開かれます。対象者は中学生から社会人まで幅広く募集。チャレンジ精神が身につく講義&プロジェクトにぜひご参加ください。
政策推進課 2024年5月2日 14時30分
地域おこし協力隊 有機農業担当に石黒さん着任!
 5月1日(水)、地域おこし協力隊の辞令交付式が行われ、新たに隊員として着任する石黒優樹さん(有機農業担当)に田中市長から辞令が交付されました。
情報政策課 2024年5月1日 17時00分
ボクなん企画のNANTOくんグッズ先行販売!!
福野夜高まつりでボクなん企画のNANTOくんグッズを販売します。(ぬいぐるみ以外)
南砺で暮らしません課 2024年5月1日 10時00分
こぶしの会 南砺市へ義援金
 4月20日(土)に城端伝統芸能会館じょうはな座で行われた「こぶしの会 春の歌謡祭」の実行委員2名が南砺市役所を訪れ、会場で募った義援金63,463円を南砺市ご寄附くださいました。訪問には竹田秀人市議…
情報政策課 2024年4月30日 17時00分
南砺市誕生20年ロゴマークの使用について
 南砺市は令和6年11月1日に誕生20年を迎えます。  市ではそれを祝い、記念イベント等を盛り上げるためロゴマークを作成しました。  ロゴマークは、下記に定める使用の条件を満たすことで、手続きする…
政策推進課 2024年4月24日 00時00分
「令和6年度 南砺市予算の概要」
 本冊子では、新年度予算の特徴や主要な事業を紹介しています。
財政課 2024年4月23日 09時00分
令和5年度 第9回教育委員会議事録・資料の公開
令和6年3月19日(火)に開催しました、令和5年度第9回教育委員会の議事録・資料を関連書類のとおり公開します。
教育総務課 2024年4月22日 15時50分
南砺市高校生プロジェクト「ボクなん」新規メンバーを募集します!
市の事業費1千万円を高校生に託し、若者ならではの自由な発想と行動力により、まちづくり活動に取り組んでもらい、その過程において、ふるさとである南砺市で青春を謳歌してもらうことを目指します!
南砺で暮らしません課 2024年4月22日 14時00分
令和6年度庁舎別業務案内
 令和6年度の庁舎別の各課、各係の業務案内です。市の業務内容に関する問い合わせ先がご不明の場合等にご利用ください。
総務課 2024年4月22日 13時00分
世界と地域の交流拠点métisse(メティス)いよいよオープン
 南砺市福野にある内外装工事施工の第一交易株式会社とワールドミュージックの祭典「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」を運営するスキヤキ・オフィスが連携して運営を行う交流拠点「métisse(メテ…
情報政策課 2024年4月19日 15時00分
西川産業 網戸やポケットチーフを商品化
 南砺市城端の織物製造業・西川産業の西川伊希子取締役が南砺市役所を訪れ、イラストをプリントした網戸「デコアーミ」と、婦人服の素材をつかった男性用ポケットチーフの商品化を田中市長に報告しました。
情報政策課 2024年4月17日 15時00分
五箇山地域で栽培した有機米で日本酒仕込み
 4月15日(月)、南砺市上梨(平)の三笑楽酒造で、五箇山地域で有機栽培した酒米・山田錦を使った日本酒の仕込み作業が行われました。
情報政策課 2024年4月16日 09時00分
桑さん、法邑さんに自衛官募集相談員を委嘱
 4月11日(木)、南砺市役所で自衛官募集相談員委嘱状交付式が行われ、桑四郎さん(上平)、法邑智成さん(福光)が相談員として委嘱を受けました。
情報政策課 2024年4月12日 09時00分
能登震災支援コンサート実行委 南砺市へ義援金
 3月に福野文化創造センターヘリオスで行われた「能登震災支援コンサート」の実行委員5名が南砺市役所を訪れ、入場料収入の一部や会場で募った義援金251万5,043円を南砺市へご寄附くださいました。
情報政策課 2024年4月5日 15時00分
市内2校目の義務教育学校 「利賀学舎」開校
 4月4日(木)、市内で2校目となる小中一貫教育を行う義務教育学校「利賀学舎」の開校式が複合教育施設アーパスで行われ、児童生徒や保護者、地域住民ら約80人が出席しました。
情報政策課 2024年4月4日 16時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「3vsフまづり推icc^フ繰」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る