城端・井口・井波 342件の情報が有ります
前のページ |
|
次のページ |
- 散居村彩る夕日
[2022年5月25日]
井波地域
- 縄ヶ池の水芭蕉の様子(5月6日現在)
[2022年5月6日]
城端地域
暖かくなり少し開花が進んだようです。 - 縄ヶ池の水芭蕉の様子(5月2日現在)
[2022年5月2日]
城端地域
- ミズべリングinふくみつ千本桜開催!
[2022年4月2日]
城端地域
千本桜で福光小矢部沿いが大賑わい! - 3年ぶり「じょうはなつごもり大市」大賑わい
[2022年3月1日]
城端地域
約360年続く初春の風物詩 - 富山県山(車)・鉾・屋台・行燈祭交流会議が開催されました
[2021年10月11日]
城端地域|福野地域
第12回富山県山(車)・鉾・屋台・行燈祭交流会議 - 『木』を使ったワークショップ 参加者募集!
[2021年6月7日]
南砺市全域|城端地域|平地域|上平地域|利賀地域|井波地域|井口地域|福野地域|福光地域
森の中の美術館へ遊びにおいで - 緑の森のコンサート開催します!
[2021年6月7日]
南砺市全域|城端地域|平地域|上平地域|利賀地域|井波地域|井口地域|福野地域|福光地域
森の中の美術館へようこそ - 南砺市まちづくり基本条例 解説版が完成しました!
[2021年5月25日]
城端地域
南砺市まちづくり基本条例 解説版が完成 - 善徳寺に残る貴重な古文書の解読が本格化!
[2021年3月19日]
城端地域
特定NPO法人善徳文化護持研究振興会が令和3年度の取り組みについて記者会見 - 「じょうはなつごもり市」が開催されました
[2021年3月1日]
城端地域
国道304号沿いのにしまち通りが賑わいました - 日本遺産井波の魅力を堪能!
[2020年10月12日]
城端地域
原点回帰 日本遺産井波「瑞泉寺再建を支えた木遣りの物語」 - 城端曳山会館で「曳山御神像衣装展」が始まります!
[2020年9月18日]
城端地域
歴代の豪華な衣装がずらり - 桜ヶ池のひまわり畑が見頃です
[2020年8月26日]
城端地域
桜ヶ池クアガーデン南側のひまわり畑 - 高瀬遺跡から「大賀ハス」開花の便りが届きました
[2020年7月2日]
井波地域
縄文時代から現代によみがえった「大賀ハス」 - アジサイが見ごろを迎えています
[2020年6月24日]
井波地域|福光地域
IOX‐AROSAでは今週末「あじさいまつり」開催 - 日本遺産井波写真集を寄贈いただきました
[2020年5月11日]
井波地域
井波日本遺産推進協議会から写真集「井波」を贈呈 - 常陸宮同妃両殿下のお成りについて
[2020年4月10日]
南砺市全域|城端地域|平地域|上平地域|利賀地域|井波地域|井口地域|福野地域|福光地域
常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会にあわせ南砺市にお成りになられます。 - 無線LAN(WiFi)実証実験の開始について
[2020年4月10日]
城端地域|井波地域|井口地域|福野地域|福光地域
WiFiつかえるよ! - 南砺市映像館「IOX-AROSA ハーフパイプ」
[2020年4月10日]
井波地域
南砺市のみどころ・魅力を映像でお伝えします。
前のページ |
|
次のページ |