緊急通報装置サービスについて
24時間通報の可能な機器を貸与し、緊急時の連絡対応を図り、高齢者の日常生活における不安の解消を支援します。
- 利用対象者
健康状態や身体状況の理由により、日常生活に支障がある方で、- 65歳以上のひとり暮らしの方
- 70歳以上のみ世帯の方
- 身体障害者手帳1級または2級の障がい者のみ世帯の方
- 利用内容など
月あたり410円の利用者負担が必要となります。 - 利用申請方法
申請書を地域包括ケア課長寿介護係、ふくし総合窓口または最寄の市民センター(福光市民センターを除きます)へ提出してください。 - その他
申請後、健康状態や身体状態をお聞きするために調査員が伺います。その結果により、設置の可否を決定いたします。 - 問合せ先 地域包括ケア課長寿介護係、ふくし総合窓口
関連書類
高齢者等緊急通報体制整備事業申請書 (RTFファイル: 94.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
地域包括ケア課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-2034
ファックス:0763-82-4657
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)