地域ぐるみの総合的な対策で鳥獣被害を”ゼロに”!
南砺市鋼製侵入防止柵等設置支援事業補助金のご案内
(恒久柵及び防草シートによる侵入防止対策事業)
日頃より、南砺市の各種農業施策にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
さて、市内のイノシシによる農作物被害は、平成22年の被害ピーク時よりは減少しておりますが、生息域の拡大や個体数の増加、放任果樹や耕作放棄地の増加により、今後の被害拡大が懸念されます。
特に山麓地、山間地域の地区・集落では被害の範囲が拡大しており、早急な対応、及び効果的且つ継続的な対策が求めるなか、南砺市では、簡易電気柵を中心とした侵入防止対策の負担軽減対策及び電気柵設置困難箇所への支援策として、新たに金網柵や通電型防草シート等の購入を支援する「南砺市鋼製侵入防止柵等設置支援事業補助金(案)」を創設いたします。
割当内示を受けられた地域におかれましては、添付様式にご記入・押印の上、提出いただけますよう宜しくお願い致します。
事業の補助率は50%以内です。
要望された事業費が全て予算化されるとは限りませんので、その旨、ご理解願います。中山間地域等直接支払い交付金を受けておられる地域におかれましては、その補助金の活用についても充分ご検討いただいたうえで、事業計画書の提出をお願い致します。
(注意)令和2年度の要望調査は締め切っております。
関連書類
南砺市鋼製侵入防止柵等設置支援事業補助金交付要綱 (Wordファイル: 24.5KB)
様式第1号(交付申請書) (Wordファイル: 24.5KB)
様式第3号(変更中止廃止承認申請書) (Wordファイル: 17.5KB)
様式第4号(実績報告書) (Wordファイル: 19.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
森林・農地整備課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2017
ファックス:0763-52-6348
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)