現在の位置:トップ > お知らせ > 「小規模多機能自治」の手法による住民自治推進のイメージについて

「小規模多機能自治」の手法による住民自治推進のイメージについて

小規模多機能自治の推進イメージ

情報発信元:南砺で暮らしません課

「小規模多機能自治」の手法による住民自治推進のイメージについての画像
小規模多機能自治推進イメージ

 平成31年4月より小規模多機能自治の手法を用いた住民自治がスタートしました。小規模多機能自治の導入による、目的や地域づくり協議会と市などの関係などをわかりやすく整理しました。

小規模多機能自治の手法による住民自治の再構築、すなわち持続可能な地域づくりへ向けて平成31年4月より新たな住民自治がスタートしています。

【ステップ1】新たな組織づくり:地内各地で地域づくり協議会が発足
       1自治振興会、公民館、地区社会福祉協議会体制の1本化
       2公民館の交流センター化
       3事務局の強化(地域採用)

【ステップ2】課題解決事業の実施
       ・通所型サービスBによる高齢者の居場所づくり
       ・子どもの居場所づくり
       ・空き家活用事業
       ・地元産品加工販売  など

また、「なんと未来支援センター」では人的支援を、「南砺幸せ未来基金」では資金的支援を推進します。
        

関連書類

※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺で暮らしません課
電話番号 0763-23-2037

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
協働まちづくり
  • 最終更新日:2020年1月6日(月曜日) 14時00分
  • ID:2-3-12145-21867
  • 印刷用ページ

情報発信元

南砺で暮らしません課

電話番号
0763-23-2037

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-3680

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 「小規模多機能自治」の手法による住民自治推進のイメージについて

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト