現在の位置:トップ > お知らせ > 2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催

2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催

情報発信元:情報政策課

2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
講師の三浦まりさん

 9月8日(金)、地域づくりにおける男女共同参画をテーマに「地域向けジェンダーギャップ解消セミナー〜2050年を考えるワークショップ〜」が福野ア・ミューホールで開かれ、約60人がジェンダーギャップの解消にむけて話し合いました。

2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
データをもとに日本の課題を説明

2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
参加者全員でワークショップも行われました

2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催の画像
参加者全員で記念写真

 シンポジウムでは、はじめに、上智大学教授で若手女性対象の政治リーダーの養成などを手掛けている三浦まりさんが講演を行い、いまの日本には意思決定の現場に女性や若者が少ないことをデータをもとに例に挙げ、女性が政治や地域社会に多く参画することで、女性が抱える困難や今まで気付かなかった問題に気付く「多様で強い社会」が生まれるなどと説明しました。

 その後、参加者全員で「(地域などで)課題に感じていること」「本当はどのうような地域づくりをしていきたいか」をテーマにワークショップを行いました。
 参加者からは「男性や女性を意識しない、フラットな世の中になってほしい」「将来は、様々な世代、立場の人が同じ土台で意見が言える地域になってほしい」「問題の解決策として、各地域の公民館が普段から行きやすい(行きたくなる)場所になればよい」などの意見が述べられました。

 次回「第2回地域向けジェンダーギャップ解消セミナー」は、11月7日(火)いのくち椿館で、兵庫県豊岡市ジェンダーギャップ対策室の原田紀代美室長補佐を講師に招き開催されます。みなさんのご参加お待ちしております。

ご案内

ご案内
問い合わせ先 南砺で暮らしません課
電話番号 0763-23-2037

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
協働まちづくり
  • 最終更新日:2023年9月11日(月曜日) 10時00分
  • ID:2-24-22274-26625
  • 印刷用ページ

情報発信元

情報政策課

電話番号
0763-23-2002

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6339

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 2050年を考える ジェンダーギャップ解消セミナー開催

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト