現在の位置:トップ > お知らせ > 「ヤぱのまづり事?[wO?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「ヤぱのまづり事?[wO?」の関連情報」には280件の情報があります。

優雅な街流しでねつおくり七夕祭りはじまる
 平成19年7月19日(木)、第52回福光ねつおくり七夕祭りが福光商店街で始まりました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
紙芝居で昔話に浸ってみませんか?
 平成19年7月19日(木)、棟方志功記念館「愛染苑」で紙芝居「ちよゑちゃんとパパとだまし川」の読み聞かせが行われ、観光客や福光保育園年長児約40人が昔話の世界に浸りました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
八乙女山から望む夕陽(平成19年6月5日)
 平成19年6月5日(火)、午後6時40分〜7時10分にかけて、八乙女山の頂上付近にあるハンググライダー離陸場から夕陽を撮影しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
口いっぱいに初夏の味!
 平成19年5月24日(木)、県内唯一のいちご農園「福光立野原観光農園」でいちご狩りがスタートし、開園式に招かれた東太美・広瀬舘・山田・北山田保育園の年長児計47名が、甘酸っぱい初夏の味覚を楽しみまし…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
桜ヶ池の野生リンドウ復活を目指して
 平成19年5月15日(火)、桜ヶ池で、南砺ロータリークラブ(井沢正生会長、会員52名)のみなさんがリンドウの苗の植え付け作業を行いました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
ドングリ植えて、森を豊かに!
 好天に恵まれた平成19年4月29日(祝)、「2007’閑乗寺 南砺の山々を守る植樹祭」が開催され、およそ800名の参加者が、ドングリの苗木1,000本を植えて森林保護の誓いを新たにしました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
5年ぶりに御神輿が「出あう」
 平成19年4月15日(日)、福光宇佐八幡宮と福光市街地を中心として、福光宇佐八幡宮春季例大祭が行われました。今年の御神輿担方は、42厄年騎翔会(会長 鍛治克行さん)を中心とした5会、約180人の厄年…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
干谷(ひたん)の宮桜ライトアップ
 平成19年4月8日(日)〜15日(日)にかけ、井波地域院瀬見地区で、「いぜみのさくらまつり」が開催されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
大門川夜桜ライトアップ
 満開となった大門川沿いの桜(井波地域上山見地内)。午後6時からライトアップが行われています。 撮影:平成19年4月12日(木)
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
満開!南砺の桜
 柔らかな陽射しに包まれた4月10日(火)、市内各地で桜が見頃を迎えました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
日中の春蘭競演
 3月17日(土)・18日(日)の両日、福光公民館で「第27回春蘭展示大会」が開催され、日本、中国の春蘭66点を鑑賞する方で賑わいました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
春を告げる「雪割草展示会」
 3月17日(土)・18日(日)の両日、南砺市園芸植物園で「雪割草展示会」が開催され、可憐な花びらを愛でる大勢の方で賑わいました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
合掌造りの里に根付け広葉樹!
 10月7日(土)、五箇山合掌の里で「なんとの森植樹祭」を実施し、溝口市長、花と緑の少年団、地元上平地域のみなさんなど約160名が、ブナやケヤキなどの広葉樹を植樹しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
井波風が猛威を振るいませんように!
 6月4日(日)、春と秋に猛威を振るう”井波風”を鎮めるための神事「八乙女山風神堂祭典」が行われ、山田井波観光協会長、清都助役など約100人が参加しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
園内を彩る300種・50,000株の草花
 27日(土)・28日(日)の両日、南砺市園芸植物園で「南砺花と緑のフェスティバル2006」が開催され、大勢の方が美しく飾られた草花を楽しみました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
南砺の山々を守ろう!
 みどりの日の4月29日(祝)、城端桜ヶ池自遊の森で、立ち枯れた広葉樹を再生させる試み「南砺の山々を守ろう!」が行われました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
地域の活性化について講演
 28日(火)、福野庁舎で、NGO法人「すてきな街づくり協会」会長の上坂武美さんが、「地域再生・地域活性化と競争優位戦略について」と題して講演されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
「森の名手・名人100人」認定証の伝達
 2月24日、富山県民会館で行われた社団法人とやま緑化推進機構の総会において、城端地域の若林栄一さんに「森の名手・名人100人」の認定証の伝達が行なわれました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
楽しみながら環境保全の意識を高めよう!
 13日(日)、たいらマウンテンスクールを会場に「こどもエコフェスティバルinなんと」が開催され、市内の小中学生約200人が、竹とんぼ飛ばしや焼きいもづくり、自然環境に関する研究発表などを行いました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
太公望に朗報! −赤祖父湖でヘラブナ放流−
 8日(火)、釣りファンの方に楽しんでもらおうと、井口地域の赤祖父湖でヘラブナの放流が行われました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「ヤぱのまづり事?[wO?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る