現在の位置:トップ > お知らせ > 「Qメ彩院?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「Qメ彩院?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


「木彫りのまち・井波」の日本遺産認定を祝う記念セレモニー開催
 5月27日(日)、井波別院瑞泉寺の太子堂にて、「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー「宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波」が日本遺産に認定されたことを記念するセレ…
南砺で暮らしません課 2018年5月28日 00時00分
婚活倶楽部なんとによる市内居住成婚カップルがついに100組に!
 5月25日(金)、福野庁舎市長室で、婚活倶楽部なんと成婚カップル100組目の入籍セレモニーが行われ、新郎新婦のお二人に田中市長から結婚記念品と成婚祝い金、婚活を支援する「なんとおせっ会」のメンバー、…
南砺で暮らしません課 2018年5月25日 17時00分
祝!「木彫刻のまち井波」が日本遺産に認定されました。
 5月24日(木)午前中、都内で行われた平成30年度日本遺産認定発表及び認定証交付式にて「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー≪宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波≫…
南砺で暮らしません課 2018年5月24日 00時00分
キャッチフレーズは「広げよう 地域に根ざした 思いやり」
 5月13日(日)、福野地域において、田中市長と才川市議会議長、中山社会福祉協議会会長、福野中学校の生徒2名が「一日民生委員・児童委員」に任命され、南砺市民生委員児童委員協議会(得能金市会長)の皆さん…
南砺で暮らしません課 2018年5月13日 00時00分
平成30年度南砺市障害者就労施設等からの物品等の調達方針とH29年度実績について
 南砺市は国等による障害者就労施設等からの物品等の推進等に関する法律第9条第1項の規定に基づき、平成30年度南砺市障害者就労施設等からの物品等の調達推進方針を定めましたので公表します。 なお、平成2…
福祉課 2018年5月2日 19時00分
新たな健康づくりボランティア32名に委嘱状を交付
 4月20日(金)、井波総合文化センターで「平成30年度南砺市 食生活改善推進協議会・ヘルスボランティア連絡会・母子保健推進員連絡協議会 合同総会」が開催され、南砺市の健康づくりの担い手である各団体の…
南砺で暮らしません課 2018年4月21日 00時00分
「平成30年度南砺市スポーツ少年団入団式」開催
 4月8日(日)、福野体育館で平成30年度の「南砺市スポーツ少年団入団式」が行われ、今年度入団する725名(3月31日現在)が指導者の方々と共にスポーツを通して、心身を鍛え友達との友情を育むことを誓い…
南砺で暮らしません課 2018年4月8日 00時00分
平成30年度にこにこ相談会のお知らせ
 砺波地域特別支援連携協議会では、子育てに関する悩みの相談に応じています。
教育総務課 2018年4月4日 20時00分
福寿会南部定期巡回センターの開所式が開催されました
 4月2日(月)、昨年から準備が進められていた「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」サービスを福光・城端地域へ提供する「福寿会南部定期巡回センター」の開所式が開催され、(社福)福寿会理事長の南砺市田中市…
南砺で暮らしません課 2018年4月2日 16時00分
第5期南砺市障がい福祉計画の公開について
障害者総合支援法第88条第1項及び児童福祉法第33条の20第1項の規程に基づき、平成30年から平成32年までを計画期間とする「第5期南砺市障がい福祉計画」を策定しましたので公表いたします。 本計…
福祉課 2018年3月29日 18時00分
新わらび学園建設工事竣工式が執り行われました
 3月27日(火)、昨年8月から進められていた「わらび学園」の移転新築工事の無事完了を祝う竣工式が、(社福)わらび学園理事長の夏野修砺波市長をはじめ、同理事の田中市長、桜井森夫小矢部市長ら多数の来賓な…
南砺で暮らしません課 2018年3月27日 16時30分
金沢・富山県西部地区観光協議会ホームページを公開します
金沢市と富山県西部6市(南砺市、高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市)による広域観光推進協議会が作成しました、「加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅」のホームページが開設されました。
交流観光まちづくり課 2018年3月13日 12時00分
平成29年度第2回南砺市民生委員児童委員研修会が開催されました
2月26日(月)、南砺市地域包括ケアセンターで平成29年度第2回南砺市民生委員児童委員研修会が開催されました。
福祉課 2018年2月28日 14時00分
キョーリン製薬ホールディングス株式会社から社会貢献活動による健康機器の寄贈
 2月23日(金)、福野庁舎でキョーリン製薬ホールディングス株式会社からの健康福祉器具寄贈式が執り行われ、同社の松本臣春専務取締役から田中市長にリハビリサポート器具「ポンポンタッチ2」の目録が手渡され…
南砺で暮らしません課 2018年2月23日 15時00分
南砺市健康づくり推進協議会会議資料・会議録の公開について
 去る10月20日(金)に開催しました平成29年度南砺市健康づくり推進協議会の会議録及び会議資料を公開します。
健康課 2017年11月21日 13時00分
『ほうかつ新聞』第6号発行中!!!
『ほうかつ新聞』第6号ができました。今回のテーマは「週1(しゅういち)」と「ほっとあっとなんと体操ver.2」についてです。
南砺市地域包括支援センター 2017年11月15日 11時45分
南砺市が「シェアリングシティ」として認定されました!
11月8日(水)、南砺市はシェアリングエコノミー協会(所在地・東京都千代田区/代表理事:上田祐司、重松大輔)が認定する、“シェアリングエコノミーサービスを活用し、地域行政課題解決に取り組む都市”「シェ…
南砺で暮らしません課 2017年11月10日 19時00分
平成29年度 南砺市第1回地域審議会会議資料の公開
南砺市各地域において開催中の平成29年度第1回地域審議会の会議資料を関連資料のとおり公開します。
南砺で暮らしません課 2017年10月20日 10時30分
南砺にふくしの種をまこう!
 9月30日(土)、井波総合文化センターで第2回なんと社協まつりが開催され、式典では市社会福祉協議会の中山繁實会長による開会挨拶に続いて40名3団体の方々に南砺市社会福祉協議会長表彰が授与され、田中市…
南砺で暮らしません課 2017年9月30日 20時00分
第72回国民体育大会・第17回全国障害者スポーツ大会南砺市壮行式
 9月30日(土)から10月10日(火)の日程で開催される2017愛顔(えがお)つなぐえひめ国体と、10月28日(土)から30日(月)の日程で開催される愛顔つなぐえひめ大会に参加する南砺市出場監督・選…
南砺で暮らしません課 2017年9月20日 21時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「Qメ彩院?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る