現在の位置:トップ > お知らせ > 「N?eBARc?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「N?eBARc?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


福野南部交流センターでフレイルチェックを行いました
令和4年8月24日に福野地域(福野南部交流センター)にて通所型サービスBへ参加している方を対象としたフレイルチェックを開催しました。今回は12名がフレイルチェックを受けられました。参加者からは「今回で…
南砺市地域包括支援センター 2022年10月24日 11時00分
東太美交流センターで初フレイルチェックを行いました
令和4年10月17日に東太美交流センターにて週一なごみサロンへ参加している方を対象とした初フレイルチェックを開催しました。今回は18名がフレイルチェックを受けられました。参加者からは「いつもと違う取り…
南砺市地域包括支援センター 2022年10月24日 11時00分
歯科保健講演会 フッ化物によるむし歯予防を確認
 10月20日(木)、井波総合文化センターで「南砺市歯科保健講演会」が開催され、歯科医や歯科衛生士など約70人が参加しました。
情報政策課 2022年10月21日 09時00分
南砺市こどもの権利条例素案検証委員会 会議録の公開
南砺市こどもの権利条例素案検証委員会の会議録を公開します。
こども課 2022年10月21日 00時00分
南砺市子どもの権利条例策定委員会 会議録の公開
南砺市子どもの権利条例策定委員会の会議録を公開します。
こども課 2022年10月21日 00時00分
ボクなん(南砺市高校生プロジェクト)について
〜若者の「やりたい」想いを叶えるまち、なんとの実現を目指して〜 南砺市では、令和3年度より、市が高校生に事業費を託し、高校生ならではの自由な発想・行動力で、市の新しいイベント等を企画・運営し…
南砺で暮らしません課 2022年10月6日 10時00分
金沢大生が「五箇山かぶら」農作業体験
 9月29日(木)、小瀬地域(上平)で金沢大学生5人が希少な在来種「五箇山かぶら」の間引き作業を行いました。  今回作業を行った学生は、市の魅力発信や課題解決などに取り組む「学生サポーター」で、応援…
情報政策課 2022年9月30日 08時30分
ボクなん「アオハル祭in青春学園」
 9月23日(金・祝)、高校生に事業費1,000万円を託し、高校生ならではの自由な発想で企画を実現する事業「ボクなん」のイベント「アオハル祭in青春(あおはる)学園」が、旧南砺福光高校で開かれました。
情報政策課 2022年9月26日 16時00分
新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種) 医療従事者等の接種について
新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種)について、新たに18歳以上60歳未満の医療従事者等及び高齢者施設の従事者が対象となりました。
健康課 2022年9月15日 17時00分
フレンチ給食に大満足!!
 南砺市では、9月12日(月)〜16日(金)の期間、農薬や化学肥料を使わない地元農産物を学校給食に取り入れた「なんと自然給食ものがたり」事業を実施しています。  今年も、ミシュランガイドで1つ星に選…
情報政策課 2022年9月13日 17時00分
健診期間は10月31日までです!!
40〜74歳の富山県国民健康保険(南砺市国保)・後期高齢者医療保険ご加入の皆様
健康課 2022年9月13日 13時30分
上坂建設株式会社の「イクボス宣言」を紹介します。
南砺市では、働き方改革に積極的に取り組む「イクボス宣言事業所」を募集しています。
南砺で暮らしません課 2022年9月6日 09時00分
(新規受付休止中です)働き方改革に取り組む「イクボス宣言事業所」を紹介します。
新規受付休止中です。詳細は後日HPでご案内します。 南砺市では、仕事(ワーク)にも生活や趣味、地域での活動など(ライフ)にもイキイキと取り組むことを応援するため、働き方改革に取り組む「イクボス宣…
南砺で暮らしません課 2022年9月6日 09時00分
看護職免許をお持ちの皆様へ
大規模災害時にご自身やご家族の安全が確保され協力可能な状況下であることを前提に、避難所などでの活動に力を貸していただける看護職の方を探しています。ぜひ、意向調査への協力、災害対応研修会への参加をお願い…
地域包括ケア課 2022年9月1日 00時00分
井波地域で令和4年度総合防災訓練を実施
 8月28日(日)、井波地域で令和4年度南砺市総合防災訓練が行われ、井波地域内各地区の自主防災組織をはじめ、市地域づくり協議会、市防災こころえ隊、行政機関や防災関連機関・団体などから約300人が参加し…
情報政策課 2022年8月28日 18時00分
楽しく作ろう!ワークショップ参加者募集
8月20日(土)から開催中の「空する、時する 横山丈樹展」では、2つのワークショップを開催します。 親子で参加も可能です!
福光美術館 2022年8月22日 00時00分
フレイル予防教室に高校生ボランティア参加!
 8月18日(木)、広瀬交流センターで開催されたフレイル予防教室に、南砺福野高校福祉科の3年生9人がボランティアスタッフとして参加しました。
情報政策課 2022年8月19日 14時00分
南砺市 空き家の相談会開催について
空き家の「無料相談会」を開催いたします。
南砺で暮らしません課 2022年8月12日 00時00分
平高校郷土芸能部 日本一を報告!
 8月2日(火)〜4日(木)に行われた「全国高校総合文化祭東京大会」の郷土芸能部門で最優秀賞・文部科学大臣賞に輝いた南砺平高校郷土芸能部部長の沼口緑さん(3年・平中出身)、副部長の山下彩寿さん(3年・…
情報政策課 2022年8月10日 16時00分
令和4年度全国中学校体育大会に出場する選手25人を激励
 8月9日(火)、南砺市役所で「令和4年度全国中学校体育大会」に出場する選手25人の出場報告及び激励会が開かれました。
情報政策課 2022年8月9日 19時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「N?eBARc?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る