現在の位置:トップ > お知らせ > 「bQホ宰飢q」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「bQホ宰飢q」の関連情報」には287件の情報があります。

南砺市応援市民制度(登録者募集) WEBからの登録が可能になりました
市外に住みながらも南砺市を愛し、南砺市のために応援(行動)いただける方「応援市民」の登録を募集しています。
政策推進課 2020年4月10日 14時00分
市内3団体、1個人が富山県農業振興賞を受賞
2月14日(金)、令和元年度富山県農業振興賞を受賞された土生営農組合の裏田正次組合長、農事組合法人細木営農の細川哲代表理事、農事組合法人金戸営農組合の宮本信代表理事、井波地域の岩ア修さんの4名が福野庁…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
心のこもった版画年賀状556点を一堂に展示
 1月18日(土)、福光美術館で第18回なんと版画年賀状公募展が始まりました。一般・中学生・小学生以下の3部門に、全国から522点の応募があり、招待作品34点をあわせた556点の作品を一堂に展示されて…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
献上干し柿の選果が行われました
 12月16日(月)、皇室に献上する南砺市特産の干し柿を選ぶ作業が、福光地域の富山干柿出荷組合連合会事務所で行われました。富山干柿の献上は昭和57年から毎年続けられていて、新年行事の供え物として活用さ…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
大切な方に贈ってみませんか?
 南砺市のブランド商品「南砺の逸品」を数多く取り扱う道の駅福光が、それらを組み合わせた初の企画商品を開発され、12月9日(月)から「南砺の逸品 お歳暮・冬の贈りもの」として南砺の逸品ホームページで販売…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
恒例の「雪曳き」で今シーズンの降雪を願う雪恋(来い)まつり開催!
 雲一つない晴天に恵まれた11月23日(土・祝)、福光地域のイオックス・アローザスキー場では、今シーズンの降雪や賑わいを願う第29回雪恋まつり2019が開催され、恒例の「雪曳き」などが行われました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
市内12保育園で地場産食材を取り入れた統一献立を実施
 11月7日(木)、市地場産食材活用推進協議会の企画で、地産地消や食育を目的に、「みんなで食べよう!南砺の食材」と題して市内12保育園で地場産食材を使った統一メニューが提供されました。井波地域の山野保…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
第6回世界遺産五箇山・道宗道トレイルラン大会開催
 10月6日(日)、信仰心の篤い妙好人「赤尾の道宗」が通ったとされる上平地域の行徳寺から井波別院瑞泉寺までを結ぶ急峻な山岳古道「道宗道」を舞台に、第6回世界遺産五箇山・道宗道トレイルラン大会が開催され…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
合掌造り集落の棚田で稲刈り体験
 9月21日(土)、世界遺産相倉合掌造り集落で『みんなで農作業の日』in五箇山の「世界遺産・五箇山棚田オーナー事業“稲刈り作業”」が行われ、県内や愛知、茨城などから参加した棚田オーナー10組の皆さんと…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
城端駅・福光駅・福野駅でFree Wi-Fi。観光等の際は是非ご利用ください
 観光のお客様の利便性向上、城端線やバスなどの公共交通で城端線駅舎を利用される市民の皆様や観光のお客様の利便性向上のため、城端駅、福光駅、福野駅にTOYAMA Free Wi-Fiを整備しています。 …
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2019」の公開制作が本格的にスタート!
 8月19日(月)、南砺市いなみ国際木彫刻キャンプの制作が本格的に始まりました。会場の井波芸術の森公園では、作品毎にテントが設営されていて、招待作家の皆さんが本格的に制作を開始しました。会場にはチェー…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
東京2020応援プログラム「平野早矢香卓球教室」開催!
 8月10日(土)、福光体育館で2020年東京オリンピック・パラリンピックの応援プログラムとして、2012年ロンドンオリンピック女子卓球団体銀メダル獲得や全日本選手権で…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
令和元年度全国中学校体育大会に出場する選手11名 を激励
 8月13日(火)、福野庁舎講堂で8月17日(土)から関西地方全域を会場として開催される令和元年度全国中学校体育大会に出場する市内中学校の選手11名の出場報告及び激励会が開催されました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
いざという時に楽しく備えよう!
 6月30日(日)、福野地域のショッピングア・ミューのイベントホールにて南砺市防災フェアが開催され、お買い物に訪れた地域住民や家族連れの皆さんが多彩な楽しい体験を通して“ほんの少し”の心掛けや備え、い…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
鳥獣害対策に牛2頭を放牧
 6月24日(月)、福光里山野営場レクリエーション農場において、クマやイノシシなどの野獣対策と周辺施設の景観保護を目的として牛を放牧するカウベルト事業の第12回入牧式が行われ、関係者や福光南部あおぞら…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
高土居達子さん満百歳おめでとうございます
 6月24日(月)、めでたく満百歳のお誕生日を迎えられた井波地域にお住まいの高土居達子さんに田中市長から市、県からのお祝い状をはじめ、お祝い品や花束などが手渡されました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
平地域で住民主体の介護予防事業スタート!
 6月5日(水)、平地域で、空き家を活用し、地域住民が主体となって介護予防事業を行う「ようござったハウス よざ」の開所式が執り行われ、スタッフや施設利用者、来賓などの皆さんが事業のスタートを祝いました…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
駅前を花いっぱいに!
 6月1日(土)、南砺市内を走るJR城端線の城端駅、福光駅、福野駅の各駅前などで「花いっぱいのまちづくり事業」が一斉に実施され、福光駅前では吉江地区住民の皆さんや関係者約60名と田中市長が、2基の立体…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が執り行われました
 5月29日(水)、上平地域の桂湖ビジターセンターで令和元年の「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が執り行われ、上平観光開発株式会社をはじめ、行政・議会・地元住民など関係者の皆さんが今シーズンの安全…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
令和元年度越中一宮高瀬神社献穀田御田植祭
 5月19日(日)、井波地域の高瀬地内で越中一宮高瀬神社献穀田御田植祭が行われ、井波地域農業者会の関係者、地元住民や保護者の皆さんなど約50名が見守るなか、早乙女姿に扮した中高生女子5名が斎田に苗を植…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「bQホ宰飢q」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る