情報が更新された順に並んでいます。
「くらしの情報 保健・福祉 [医療・保健]」には300件以上の情報があります。
記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。
-
南山見地区でも始まりました!「運動指導者派遣事業」
- 地域包括支援センターでは、近くの公民館などに『運動の指導者』を6回派遣します。自分の「健康」のため、地域の「生きがいの場づくり」のためいっしょに、楽しく運動しませんか。南山見地区でもこの事業を利用され…
- 南砺市地域包括支援センター 2015年7月31日 14時00分
-
成年後見無料相談会の開催案内
- 富山県司法書士会、(公社)成年後見センター・リーガルサポート富山県支部主催の成年後見無料相談会を開催します。
日常生活自立支援事業のご相談もお受けします。
- 市民課 2015年7月29日 09時00分
-
福光中学校のみなさんが「認知症サポーター養成講座」を受講!
- 認知症になっても安心して暮らせる「南砺市」を目指して、南砺市地域包括支援センターでは『認知症サポーター養成講座』を実施しております。本日、福光中学校のみなさんが受講されましたのでご報告いたします。
- 南砺市地域包括支援センター 2015年7月16日 17時20分
-
347名の南砺市役所職員が「ほっとあっとなんと体操」を実施!
- 『ほっとあっとなんと体操』をご存じですか?
親しみやすい南砺市の歌「緑の里から」にあわせた楽しく元気になる体操です。南砺市役所職員347名がこの体操を実施しましたのでご報告いたします。
- 南砺市地域包括支援センター 2015年7月6日 16時00分
-
井口中学校のみなさんが「認知症サポーター養成講座」を受講!
- 認知症になっても安心して暮らせる「南砺市」を目指して、南砺市地域包括支援センターでは『認知症サポーター養成講座』を実施しております。今年度、中学校では初めて井口中学校のみなさんが受講されましたのでご報…
- 南砺市地域包括支援センター 2015年6月25日 19時10分
-
井波小4年生児童が授業で環境について考える
- 井波小学校4年生の児童のみなさんは、総合的な学習の時間において環境問題に取り組んでおり、今年度4月からは、酸性雨やゴミ問題、大気汚染など地球環境を取り巻くさまざまな問題について学習を進めています。6…
- 南砺で暮らしません課 2015年6月12日 18時30分
-
日本脳炎の予防接種(特例)のご案内
- 日本脳炎の予防接種後に重い病気になった事例があったことをきっかけに、平成17年度から平成21年度まで、日本脳炎の予防接種の積極的勧奨を差し控えていました。その後新たなワクチンが開発され、現在は通常通り…
- 健康課 2015年5月11日 15時00分
-
健康づくりボランティア3団体の新規加入者60名に委嘱状を交付
- 4月24日(金)、井波総合文化センターで「平成27年度南砺市 食生活改善推進協議会・ヘルスボランティア連絡会・母子保健推進員連絡協議会 合同総会」が開催され、南砺市の健康づくりの担い手である各団体の…
- 南砺で暮らしません課 2015年4月24日 16時00分
-
南砺中央病院で福野小学校合唱クラブが心温まるハーモニーを披露
- 3月26日(木)、公立南砺中央病院で「春、合唱のつどい」が開催され、福野小学校合唱クラブの児童20名が見事な合唱を披露。病院1階の外来ホールに響きわたる澄んだ歌声が、大勢の患者、スタッフ、地域住民や…
- 南砺で暮らしません課 2015年3月26日 13時30分
-
公立南砺中央病院で「箏・尺八のしらべ」開催
- 2月13日(金)、南砺中央病院で「箏・尺八のしらべ」が開催され、福野地域在住の尺八奏者である片山瞠山さんと、同じく福野地域在住の音楽家である北川雅楽敏さん、綾乃さん親子による優雅な箏曲の響きを、大勢…
- 南砺で暮らしません課 2015年2月13日 14時00分
-
妊婦歯科健診・口腔疾患検診について
- H27年1月より、市が実施する妊婦歯科健診および口腔疾患検診を南砺市民病院(歯科口腔外科)でも受診できるようになりました。
希望される方は事前に予約をしてください。
- 健康課 2015年1月16日 16時00分
-
南砺市民生委員児童委員協議会が地域福祉の推進について意見具申
- 12月26日(金)、南砺市民生委員児童委員協議会の得能金市会長と同協議会の青山健作副会長、内山広治副会長が福野庁舎の市長室を訪問。南砺市における民生委員・児童委員活動を通じての地域福祉の推進について…
- 南砺で暮らしません課 2014年12月26日 18時30分
-
クリスマスイブの夕べに伝統の五箇山民謡を満喫
- 12月24日(水)、南砺中央病院で「郷土芸能の夕べ」が行われ、全国高校総合文化祭で最優秀賞の文部科学大臣を受賞した南砺平高校郷土芸能部25名による「郷土芸能の夕べ」が開催され、踊りや珍しい楽器の解説…
- 南砺で暮らしません課 2014年12月24日 17時00分
-
南砺中央病院で福光青葉幼稚園の園児たちがクリスマスキャロリング
- 12月14日(火)、南砺中央病院で「クリスマスキャロリング」が開催され、認定こども園福光青葉幼稚園の園児20名による癒しのハンドベル演奏や癒しの歌声のゴスペルや賛美歌の合唱を披露。中央病院1階の外来…
- 南砺で暮らしません課 2014年12月16日 16時00分