現在の位置:トップ > お知らせ > 「?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


浄化槽を使用している方の義務
 浄化槽は微生物を使って汚水を浄化しています。浄化槽の状態が正常でないと、公共用水域の汚染等を引き起こす例がしばしば見られます。そのため、浄化槽について知事の指定する検査機関の検査を受けることが義務付…
生活環境課 2020年4月9日 15時33分
不法投棄・ごみのポイ捨ては犯罪です。
 廃棄物を適正に処理せずに不法投棄すると、個人の場合「5年以下の懲役または一千万円以下の罰金」に処せられます。南砺市でも、警察に検挙された不法投棄事件が発生しています。
生活環境課 2020年4月9日 14時54分
ごみのポイ捨て・不法投棄は犯罪です。
南砺市では、住み良い環境づくりを目指し、ごみのポイ捨て・不法投棄をなくすため、地域と行政が一体となってパトロールや調査・ごみの撤去作業を行っています。平成16年度の状況を、お知らせします。
生活環境課 2020年4月9日 14時54分
第5回南砺市環境審議会の会議資料の公表について
 平成25年1月30日(水曜日)に南砺市井波庁舎で開催された第5回南砺市環境審議会会議資料を公表いたします。
エコビレッジ推進課 2020年4月7日 14時59分
第4回南砺市環境審議会の会議録及び会議資料の公表について
 平成24年11月28日(水曜日)に南砺市井波庁舎で開催された第4回南砺市環境審議会の会議録及び会議資料を公表いたします。
エコビレッジ推進課 2020年4月7日 14時59分
第3回南砺市環境審議会の会議録及び会議資料の公表について
 平成24年8月9日(木曜日)に南砺市井波庁舎で第3回南砺市環境審議会が開催されました。事務局が提出した「南砺市環境基本計画(骨子案)」について説明を行ったあと、委員から計画の基本的な考え方などについ…
エコビレッジ推進課 2020年4月7日 14時59分
第2回南砺市環境審議会の会議録の公表について
 平成24年3月14日(水曜日)に南砺市井波庁舎で第2回南砺市環境審議会が開催されました。事務局が提出した「南砺市環境基本計画基礎調査報告書」について説明のあと、委員から市内の環境の特徴「強み」・「弱…
エコビレッジ推進課 2020年4月7日 14時59分
吉川美代子さんに学ぶ地域コミュニケーション
 2月23日(日)、福野文化創造センターで「第16回南砺市社会教育推進大会」が開催され、南砺市教育委員会表彰式、社会教育実践発表、元TBSアナウンサーで現在もキャスター、アナウンサーとして活躍されてい…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
令和元年度花と緑の銀行南砺支店・地方銀行活動推進会議を開催 
 2月6日(木)、いのくち椿館で「令和元年度花と緑の銀行南砺支店・地方銀行活動推進会議」が開催されました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
511名が晴れて大人の仲間入り
 1月12日(日)、市内7会場で令和2年南砺市成人式が執り行われ、511名の新成人が晴れて大人の仲間入りを果たしました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
都市緑化功労者の国土交通大臣表彰受賞を田中市長に報告
 10月31日(木)、令和元年度の都市緑化功労者の国土交通大臣表彰を受賞された福光地域徳成にお住まいの山田政寛さんが福野庁舎の市長室を訪れ、受賞の喜びを田中市長に報告しました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
桜ヶ池をモデルにした絵本を寄贈していただきました。
 10月18日(金)、市内のアニメ制作会社ピーエーワークス代表の堀川憲司さんから、ご自身が原案を手掛けた絵本「はじまりの木」14冊を市内の全小学校と図書館に寄贈していただきました。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
なんとスポーツ講演会開催 −『私の相撲人生』 錣山親方が講演−
 9月23日(月・祝)、福野文化創造センターヘリオスで令和元年度なんとスポーツ講演会が開催され、錣山部屋師匠で元関脇寺尾の錣山矩幸(しころやま つねゆき)さんを講師に招き、「私の相撲人生」と題して講演…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
高瀬遺跡で太古のハスが見頃です
古代ハスとして知られる「大賀ハス」が井波地域の高瀬遺跡で見ごろを迎えています。
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
井波総合文化センターに設置されている「ウッドキューブ」を寄贈いただきました
 7月23日(火)、福野庁舎市長室で、井波総合文化センターロビーに設置されている「ウッドキューブ」を寄贈いただいた大建工業株式会社の住機製品事業部執行役員住機製品事業部長の伊勢田正児氏に、田中市長から…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
全国花のまちづくり南砺大会開催
 7月6日(土)・7日(日)、福野文化創造センターヘリオスを中心に「全国花のまちづくり南砺大会」が開催されました。。全国で花を活用したまちづくりを進める関係者ら約500名が集い、取り組み事例の発表や特…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
NPO法人日本移植支援協会から市内小中学校へ絵本を寄贈いただきました
 臓器移植の普及に取り組むNPO法人日本移植支援協会から、絵本「大きな木」56冊を市内の小中学校などへ寄贈いただきました。6月24日(月)、同協会の橋和子理事長、松原勝久富山県支部代表、ボランティア…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
駅前を花いっぱいに!
 6月1日(土)、南砺市内を走るJR城端線の城端駅、福光駅、福野駅の各駅前などで「花いっぱいのまちづくり事業」が一斉に実施され、福光駅前では吉江地区住民の皆さんや関係者約60名と田中市長が、2基の立体…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が執り行われました
 5月29日(水)、上平地域の桂湖ビジターセンターで令和元年の「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が執り行われ、上平観光開発株式会社をはじめ、行政・議会・地元住民など関係者の皆さんが今シーズンの安全…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分
北京オリンピック銀メダリストの朝原宣治さんが講演
 5月26日(日)、井波総合文化センターで2019年度南砺市民大学講演会が開催され、北京オリンピック陸上競技男子4×100mリレー銀メダリストの朝原宣治さんが「夢を追い続けること」をテーマに講演を行い…
情報政策課 2020年4月7日 14時46分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る