現在の位置:トップ > お知らせ > 「Mヌ対講J?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「Mヌ対講J?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


なんと幸せ未来基金 コロナ禍緊急支援第1弾!
4月24日(金)、(公財)南砺幸せ未来基金(南眞司代表理事)は、コロナ禍に対する緊急支援(第1弾)として、新型コロナウイルスの影響から日常生活に支障が出ている市民への必要な支援活動を行われる地域や町内…
情報政策課 2020年4月24日 17時00分
布製マスクの一住所当たり2枚の配布について
国から布製マスクが一住所あたり2枚ずつ配布されます。
健康課 2020年4月24日 09時00分
『こころの健康相談』のお知らせ
こころがすっきりしない方、睡眠不足が続く方、不安で何も手につかない方へ ひとりで悩まないで相談してみませんか
健康課 2020年4月22日 09時00分
SDGsの推進に寄附していただきました
 株式会社北陸銀行から南砺市に、20万円を寄附していただきました。4月13日(月)には福野庁舎の市長室で寄贈式が行われました。
情報政策課 2020年4月14日 17時00分
農村文明創生日本塾 地方セミナー
 日本の農村の古くからの暮らし、伝統や文化、助け合いの精神を広く共有し、その価値を伝えていく農村文明創生日本塾では、こうした役割、意義を共有する若者たちを育て、生かし、支える地域づくりを目指しています…
政策推進課 2020年4月10日 14時07分
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)は行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤です。
政策推進課 2020年4月10日 14時07分
バイオマスタウンの推進について
 南砺市では、「南砺市バイオマスタウン構想策定委員会」を設置し、バイオマスタウン構想の策定に取り組んできましたが、平成23年4月28日にバイオマスタウンとして国より認定を受け、公表されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
平成22年度「電波の日・情報通信月間」における表彰を南砺市が受賞しました。
 平成22年6月1日(火)、ホテル日航金沢で開催された平成22年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、電波利用や情報通信の発展に功績のあった個人及び団体に対して表彰が行われ、南砺市は北陸総合通…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
環境保全事業に寄附をいただきました
 平成21年3月19日(木曜日)、金沢信用金庫の村田武理事長が、南砺市の環境保全事業のため20万円を寄附されました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
コンテナガーデンコンテスト入賞!
 平成21年2月20日(金曜日)から22日(日曜日)にかけ、富山県中央植物園で開催された「第19回花と緑のフェスティバル・コンテナガーデンコンテスト」で、福野中部花と緑の地方銀行(高瀬英明頭取)が優秀…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
浅野講師も健康チェック!
 平成20年9月28日(日)、井波総合文化センターで、「第4回南砺市健康と福祉の祭典」が開催され、大勢の市民のみなさんが、各種イベントや記念講演などを通じ、健康と福祉に関する理解を深めました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
「不動滝の霊水」平成の名水百選に輝く
 平成20年6月25日(水)、井波地域大谷の「不動滝の霊水」が、環境省の選定する「平成の名水百選」に選ばれました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
買い物には”マイバッグ”持参で!
 平成20年2月20日(水)、市連合婦人会のみなさんが、「マイバッグ持参推進の署名運動」に市の協力を得るため、福野庁舎を訪れました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
缶拾いマラソン、有終の美は南砺市で
 平成20年6月5日(木)、毎年「空き缶拾いマラソン」に挑戦している東海良広さん(射水市)が、区切りとなる10回目のゴールを南砺市で迎えました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
「1日まちの保健室」大にぎわい
 ナイチンゲールの生誕(5月12日)を記念して制定された「看護の日」。前後1週間は、全国各地で記念事業が行われます。平成20年5月12日(月)、公立南砺中央病院では、”看護の心をみんなの心に”をテーマ…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
笑いで伝える健康講座、120回達成!
 南砺市民病院、福野病院の職員有志で作るボランティアグループが、お年寄りらを対象に開く出前健康講座「コントDE健康」。2月24日(土)、柴田屋公民館(福野地域)で、第120回目の公演が行われました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
福光斎場起工
 平成20年2月8日(金)、福光地域小坂地区で、清都副市長、水木議長、地権者、工事関係者らが出席し、「福光斎場建設事業新築工事起工式」が行われました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
「知事のふれあい対話」南砺市民病院で開催
 平成20年1月15日(火)、石井県知事が南砺市民病院を訪れ、「医療・福祉」をテーマに、職員や患者と対話を行いました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
最新鋭救急車お披露目
 砺波広域圏消防本部では、高度救命体制の充実を図り、住民ニーズに対応するため、高度救命用資機材を装備した最新鋭の高規格救急車を購入しました。
政策推進課 2020年4月10日 14時06分
新エネルギーに関するアンケート結果
 市では、皆さんの環境や新エネルギーに対する意識や取組みをお聞きし、「南砺市地域新エネルギービジョン」に反映させるため、20歳以上の市民1,000人、事業者100人を対象にアンケート調査を行いました。…
政策推進課 2020年4月10日 14時06分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「Mヌ対講J?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る