歴史・名所 429件の情報が有ります
前のページ |
|
次のページ |
- 白山宮舞殿での奉納踊り特別披露で「こきりこ祭り」開幕
[2017年9月25日]
平日の日中にも関わらず国内外から大勢の観光客が訪れてにぎわっています - いなみ灯りアート2017 雅な灯りと多彩な出演団体が観衆を魅了
[2017年9月25日]
優しく灯るアートとおわらや木遣りなどの豪華で優雅な演目に大満足 - 井波の町並みがまるごと美術館に。まちなみアートinいなみ2017開催中
[2017年9月24日]
90カ所以上のまちなみ展示場に約300点のアートを展示 - 五箇山麦屋まつり 伝統民謡を継承する保存団体が揃い踏みで観衆を魅了
[2017年9月24日]
伝統の五箇山民謡に浸る舞台競演と総踊りの夜 - 平地域下梨の地主神社境内で五箇山麦屋まつり開幕
[2017年9月23日]
初秋の五箇山で優雅な響きと踊りを堪能 - 撮った写真を和紙に綴ってみよう!写真展ギャラリートーク&ワークショップ
[2017年9月18日]
「五箇山写真家」奈雲誠さんの写真展「五箇山彩時季」特別企画 - 城端むぎや祭最終日は170人参加のパレードや来場者も加わっての総踊りなどで大盛況
[2017年9月18日]
心配された天候も何とか持ちこたえ無事大団円を迎えた秋の一大行事 - 秋涼の風が心地よい越中の小京都城端で「城端むぎや祭」開幕 17日(日)まで
[2017年9月16日]
風情溢れる城端の街並みで伝統民謡を心ゆくまでお楽しみください - 世界遺産相倉合掌造り集落で収穫の秋を満喫
[2017年9月16日]
『みんなで農作業の日』in五箇山 棚田オーナー事業“稲刈り作業” - 18日(月・祝)まで世界遺産相倉合掌造り集落で稲穂ハサ掛けライトアップ
[2017年9月14日]
15〜17日には集落中央の地主神社境内で五箇山民謡ライブをお楽しみいただけます - 棟方志功「成熟の地」南砺で文化芸術のまちづくりを考える
[2017年9月10日]
偉大な板画家の足跡に触れる!福光地域で「棟方まつり」開幕 - SCOT SUMMER SEASON 2017利賀はますます上機嫌
[2017年9月10日]
演劇の聖地TOGAは今年もSCOTと天空と星空のシアターヴィレッジで大盛況! - 伝統野菜「五箇山ぼべら」の魅力を全国そして次代へ届けるために
[2017年9月8日]
福野庁舎で五箇山ぼべら推進協議会設立総会開催 - 園児たちが7月に種を蒔いたキバナコスモスが咲き始めました
[2017年9月4日]
9月9日(土)〜24日(日)まで開催のキバナコスモスまつりに先立ち鑑賞会 - 恒例の丸太切り選手権、優しく灯るあんどん、多彩なステージに湖面を染める大輪の花
[2017年8月7日]
赤祖父レイクサイドパークでつばきの郷 赤祖父夏まつり開催! - 福光新町あさがお通りで第32回新町あさがおまつり開幕
[2017年8月5日]
奉納あさがお展とあわせて大小さまざま多彩なアサガオがお出迎え - 子供みこしオンパレードと夜空を彩るなんとめでた花火で大にぎわい
[2017年7月29日]
福光ねつおくり七夕祭り2日目 大盛況の福光市街地商店街 - 本日27日(木)から30日(日)まで世界遺産相倉合掌造り集落で夜涼みライトアップ
[2017年7月27日]
ライトアップで浮かび上がる相倉集落の中で情緒溢れる夜涼み - 氷の彫刻フェスティバル、華麗なよさこい、楽しい縁日で大賑わい
[2017年7月23日]
いなみ太子伝観光祭2日目も多彩な催し満載で来場者をおもてなし - いなみ太子伝観光祭開幕 みやびな町流しと奉納踊りにウットリ
[2017年7月23日]
井波地域夏の一大風物詩「いなみ太子伝観光祭」が開幕
前のページ |
|
次のページ |