味と技 294件の情報が有ります
前のページ |
|
次のページ |
- 利賀の山里に「ど〜ん」と響きわたる石かちの音
[2017年10月21日]
そばの郷広場周辺で「ど〜んと利賀の山祭り」開幕 - 実りの秋を実感!第16回丹波黒大豆枝豆収穫大会
[2017年10月21日]
1メートルの縄に束ねられるだけの丹波黒大豆枝豆をお持ち帰りください♪ - 道の駅たいら・五箇山和紙の里周辺で第27回五箇山和紙まつり開幕
[2017年9月30日]
原材料から加工・販売まで地域で担う五箇山地域特産の和紙の世界を満喫 - 南砺にふくしの種をまこう!
[2017年9月30日]
井波総合文化センターで第2回なんと社協まつり開催 - いなみ灯りアート2017 雅な灯りと多彩な出演団体が観衆を魅了
[2017年9月25日]
優しく灯るアートとおわらや木遣りなどの豪華で優雅な演目に大満足 - 井波の町並みがまるごと美術館に。まちなみアートinいなみ2017開催中
[2017年9月24日]
90カ所以上のまちなみ展示場に約300点のアートを展示 - 「まちなみアートinいなみ2017」開催!
[2017年9月22日]
井波地域
井波の町並みがまるごと美術館やコンサート会場に - 第43回井波彫刻まつり
[2017年9月22日]
南砺市全域|井波地域
日本の伝統とともに息づく井波彫刻 - 伝統野菜「五箇山ぼべら」の魅力を全国そして次代へ届けるために
[2017年9月8日]
福野庁舎で五箇山ぼべら推進協議会設立総会開催 - スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド2017 興奮と熱狂のフィナーレ
[2017年8月27日]
ワールドミュージック最先端のヘリオスステージと心震わせるフィナーレで大団円 - 恒例のスキヤキ・パレードは今年も大盛況!
[2017年8月26日]
多種多彩な面々がスキヤキストリートを闊歩 - 雨上がりの夕べに楽しく踊る! 第12回ユカタ・デ・ダンス
[2017年8月12日]
楽しいイベント盛りだくさん、子どもから大人までみんな楽しい素敵な一日 - 恒例の丸太切り選手権、優しく灯るあんどん、多彩なステージに湖面を染める大輪の花
[2017年8月7日]
赤祖父レイクサイドパークでつばきの郷 赤祖父夏まつり開催! - 城端線開通120年記念事業と一緒にひまわりフェスを満喫
[2017年7月31日]
城端駅周辺で恒例のひまわりフェス、多彩なイベントで大盛り上がり - 第62回なんと福光ねつおくり七夕祭り 開幕 30日(日)まで
[2017年7月28日]
3年ぶりのマーチングロードと優雅な民謡街流しで華やかな七夕祭りが幕開け - 福光福祉会館で第11回なんと国際交流フェスティバル開催
[2017年7月9日]
南砺でちょっこし世界をのぞこっ - 稲塚権次郎生誕120周年記念権次郎まつり開催!
[2017年7月9日]
名物の特製牛丼に小麦農林10号のソーメンなどで大盛況 - 道の駅福光とだまし川一帯で第10回だまし川のほたるとかっぱ村祭り開催
[2017年6月18日]
棟方志功とだましがわのかっぱ村伝説 - 曲水に映える可憐な花菖蒲を満喫 第43回高瀬遺跡菖蒲まつり
[2017年6月17日]
平安ロマンを感じさせる遺跡内の曲水と花菖蒲と子供あんどんが共演 - 天空へと続く山岳古道のトレイルランに過去最多855人が出走
[2017年5月20日]
第4回TOGA天空トレイルラン 走って、ふれあって、体験する2日間
前のページ |
|
次のページ |